音楽の力はものすごい。
落ち込んだ時や苦しい時、
好きな歌を聴けば、
前向きになったり、背中を押されたりして
元気になる。
何かにつまづいた時や思うようにいかない時、
苦しさや辛さを感じた時、
拓郎さんの歌を聴きたくなる。
そして元気になる。
拓郎さんの歌は、心の栄養剤にもなっている。
拓郎さんの『元気です』の4番の歌詞は心に響く。
まるで自分の気持ちを代弁してくれている。
♪自由でありたい心のままがいい
四年目の冬 寒さを拒むまい
どれだけ歩いたか 考えるよりも
しるべ無き明日に 向かって進みたい
あなたの人生が いくつもの旅を経て
帰る日くれば 笑って迎えたい
私も今また 船出の時です
言葉を選んで 渡すより
そうだ 元気ですよと 答えよう
懐かしい友、お世話になった方々、
いつまでも大切な人たち。
♪誰かとふれあえば
そうだ 元気ですよと 答えよう
自分の住んでいる町。
同級生や地区の方々、
なじみのお店の人たち。
♪この町に心をしずめたい
そうだ 元気ですよと 答えたい
自分自身の人生を考える今日このごろ。
時には自分自身と向き合う。
♪私は私である為に
そうだ元気ですよと 答えたい
元気です