昨日の昼、小学校の同級生の一人とランチした。
彼女は薬剤師。
どうしても体の調子などの話題が多くなる。
腰が痛い。肩が痛い。
疲れやすい。疲れがとれない。
同級生の○○くんは闘病中。
また○○くんは狭心症の手術をして
この春から仕事も辞め療養中。
還暦を過ぎるとこういう話しが多い。
50代と60代の違いがはっきりとでてくる。
国は70歳定年を推奨している。
でも本当に皆がそこまで働けるか。
30代、40代と同じ土俵で仕事ができるか。
まぁ、できる人もいるかもしれない。
でも自分の周りの同級生。
ほとんどがそこまで働けれないねという。
僕もそう思う。
最近、同級生などに会うといつも病気や体調の話題が中心になってきてしまった。
国は70歳までと言うてるけど、職種やその人の体力にも寄るやろし、みんな一律にはいかないでしょうね。
年々、夏の暑さは強烈ですし。
昨日、うちの市は35.7℃の猛暑日で、夏講で忙しくて。
私、65歳まで夏講耐えられるかな?と心配になりましたもん。
今年は同い年の友達が亡くなりましたし、色々考えることが多いです。
梅雨が明けて猛暑日が続きます。
もうすでに夏バテ気分。
お互い体調管理に気をつけ健康でいましょう。