スーパーの野菜売り場はすっかり秋の実りでいっぱいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
しいたけ、しめじ、まいたけ、なめこ、松たけ・・・
きのこを眺めていたら芋煮汁が食べたくなりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
東北地方の名物料理を食べたことは無いのですが、
こんなものかなとインターネットで探し出したレシピを基に
作ってみました。
【材料】
里芋(小ぶり)・・・10個、牛バラ肉・・・200g、とうふ・・・1丁、こんにゃく・・・1枚
しいたけ・・・4ヶ、しめじ・・・1株、まいたけ・・・1株、長ネギ・・・1本、大根・・・1/4本
にんじん・・・1本、油揚げ・・・1枚、味噌、砂糖、酒・・・適量、だし汁・・・1ℓ
みんな食べやすい大きさに切って、だし汁で硬いものから順に煮込むだけです。
酒、砂糖、味噌で味付けをして出来上がりです。
牛肉はアクが出るので丁寧に取り除きます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
ものすごく大雑把に作ってしまいましたが身体が温まりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
汗も掻き過ぎました。
タオルが必要です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
やっぱり芋煮会は大勢がいいですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
しいたけ、しめじ、まいたけ、なめこ、松たけ・・・
きのこを眺めていたら芋煮汁が食べたくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
東北地方の名物料理を食べたことは無いのですが、
こんなものかなとインターネットで探し出したレシピを基に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
【材料】
里芋(小ぶり)・・・10個、牛バラ肉・・・200g、とうふ・・・1丁、こんにゃく・・・1枚
しいたけ・・・4ヶ、しめじ・・・1株、まいたけ・・・1株、長ネギ・・・1本、大根・・・1/4本
にんじん・・・1本、油揚げ・・・1枚、味噌、砂糖、酒・・・適量、だし汁・・・1ℓ
みんな食べやすい大きさに切って、だし汁で硬いものから順に煮込むだけです。
酒、砂糖、味噌で味付けをして出来上がりです。
牛肉はアクが出るので丁寧に取り除きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
ものすごく大雑把に作ってしまいましたが身体が温まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
汗も掻き過ぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
やっぱり芋煮会は大勢がいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)