ツボミオオバコ オオバコ科 オオバコ属
マイフィールドにはツボミオオバコが多いにもかかわらず名前の通り目に入るのは
つぼんでいるものばかりです。
細かな白い毛が多い
根元を見ると葉にも白い毛がいっぱい
つぼんだままの花しか見当たらず雄しべが飛び出しているところはこのときも
見ることができずに終わりました。
ツボミオオバコのそばにある白い花はミミナグサ 在来種 ナデシコ科 ミミナグサ属
左につぼみが見えました。花柄が長い
ミミナグサを見ていて気がついたのですがオランダミミナグサが退いて
枯れ始める頃になるとバトンタッチしてミミナグサが咲き始めてくるようです。
下の2枚は一旦草刈りされた後に伸びてきたのでむっくり起き上がって咲いた!
というような力を得て奮起した感じがあります。
マイフィールドにはツボミオオバコが多いにもかかわらず名前の通り目に入るのは
つぼんでいるものばかりです。
細かな白い毛が多い
根元を見ると葉にも白い毛がいっぱい
つぼんだままの花しか見当たらず雄しべが飛び出しているところはこのときも
見ることができずに終わりました。
ツボミオオバコのそばにある白い花はミミナグサ 在来種 ナデシコ科 ミミナグサ属
左につぼみが見えました。花柄が長い
ミミナグサを見ていて気がついたのですがオランダミミナグサが退いて
枯れ始める頃になるとバトンタッチしてミミナグサが咲き始めてくるようです。
下の2枚は一旦草刈りされた後に伸びてきたのでむっくり起き上がって咲いた!
というような力を得て奮起した感じがあります。