プチ登山でも見ごたえあって大満足でした!サルトリイバラは里で見るよりずっと小さい~
サルトリイバラの雄花
こっちは雌花↓
イチヤクソウ つぼみ♪
アマドコロやスズランは今が旬!!!
オオヤマフスマ! 数はまだ少ない♪
ミネヤナギ まだ花が残っていました。雄花
フワフワの綿毛がついて!雌花
この木をよく見ていたらとっても美しい葉がついていました♪ 初々しい若緑の葉のほかに・・・
雄花の下に赤みのあるきれいな葉のようなものが見えました♪
花のガクなのかしら・・・枯れていくのかもしれない
目が離せなくなって何枚も撮りすぎ~
下に下りてきてもう一度池の近くを散策~ きれいに見えたけれど名前は分からない
多分カヤツリグサの仲間・・・
出始めていたのは ヤマドリゼンマイ 最初はこんなに茶色をして♪
蛾の仲間のなにか・・・なんとかエダシャク・・・似ているようないないようなものばかりでさっぱりでした。
ちらっと眼が見えました。
山々が良く見えるスポットから! 右のほうは槍ヶ岳がつんと立って穂高連峰の山なみで中央は焼岳や乗鞍岳
御嶽山から白い煙がたなびいて・・・噴煙まだ出ている・・・ぼんやりして見にくい
美しい夕景を期待していたのですがこれくらいが身の丈に合っているのかも!
一日目終わり♪ 温泉で疲れをとって次の日は予定を変更して「みしゃがいけ」へ行ってみます!
サルトリイバラの雄花
こっちは雌花↓
イチヤクソウ つぼみ♪
アマドコロやスズランは今が旬!!!
オオヤマフスマ! 数はまだ少ない♪
ミネヤナギ まだ花が残っていました。雄花
フワフワの綿毛がついて!雌花
この木をよく見ていたらとっても美しい葉がついていました♪ 初々しい若緑の葉のほかに・・・
雄花の下に赤みのあるきれいな葉のようなものが見えました♪
花のガクなのかしら・・・枯れていくのかもしれない
目が離せなくなって何枚も撮りすぎ~
下に下りてきてもう一度池の近くを散策~ きれいに見えたけれど名前は分からない
多分カヤツリグサの仲間・・・
出始めていたのは ヤマドリゼンマイ 最初はこんなに茶色をして♪
蛾の仲間のなにか・・・なんとかエダシャク・・・似ているようないないようなものばかりでさっぱりでした。
ちらっと眼が見えました。
山々が良く見えるスポットから! 右のほうは槍ヶ岳がつんと立って穂高連峰の山なみで中央は焼岳や乗鞍岳
御嶽山から白い煙がたなびいて・・・噴煙まだ出ている・・・ぼんやりして見にくい
美しい夕景を期待していたのですがこれくらいが身の丈に合っているのかも!
一日目終わり♪ 温泉で疲れをとって次の日は予定を変更して「みしゃがいけ」へ行ってみます!