左のほうから水の流れがやってきて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e0/6efb6d2785fa3fb2d20f34cb814ba159.jpg)
蛇行しながら流れて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1e/363f0378354aa3b7e99b7b4364f0400f.jpg)
ここへ流れてきています~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2f/8d637f553d79af1bff5bf24eba7803af.jpg)
御射鹿池 「みしゃかいけ 」 とか 「みさかいけ」 と読むそうです。
元々は農業用のため池として作られたそうですがなにしろ神秘的な雰囲気が漂っていて見とれます。
東山魁夷画伯が描いた 「緑響く」はここから構想をふくらませたといういわれがあるそうです。
小さな白馬を頭に描いてみるといいでしょう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a2/ed241ad4f1a68cc4339ffb8594c50725.jpg)
景色が水にきれいに写りこんで・・・水草の見え方が不思議・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b9/10a7c75bad436e6fec42fa9bb143d578.jpg)
一直線になって見えるのは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/35/b273a7235bdbdc28e897bd6cfdd62d67.jpg)
右のほうには土手が長く続いていたのでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d4/7b8a87528e5f3802f1388829c3415b8f.jpg)
池に着いたとき真っ先にズミが迎えてくれて満開でした♪ 真っ白の花がまぶしい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d7/12cd9ba51b8b757ba80584bae7dabcbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/73/5c7a0825d72a75a8c1837fbc0db8dd2c.jpg)
シロバナノヘビイチゴ 里では見ることがないのでうれしい限り♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ea/032d12984ed04484457747001e091797.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/97/c6f6ffc8b71a06d5f91a43848006cfe2.jpg)
マイヅルソウと一緒に写りました♪ 張り切ってマイヅルソウを写したのに・・・
みんなボケて意気込みとは裏腹 悔しい思いのみ残ってしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f5/606d156902e910c4c72324fea035862b.jpg)
すっごくうれしかったのは!!! ツマトリソウが咲き始めていたこと♪ 久しぶり~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/09/5bdbc8af7508c0a054d297fe16c33da1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/83/dba091ba216eab0a9c3bac63a83504e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/92/4792c10cfecc33339f5dafd0240a681a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3a/6d6c21275bda65198602afc1b51d6d67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3a/9fa05fdba9c5d2c88c14d8fde3bfc176.jpg)
ヒメイチゲは果実ができて♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/44/1d7e54e35421192224621b599f91b4dd.jpg)
エンレイソウも久々に目にしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/db/c90dc8a333ff8e9df808e855f92fc94e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d3/2bb894ac5c3036c58774864afe33f192.jpg)
心地よい水音を聞きながら至福のときを・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/db/a3d108c4e55d528f7faebe554344b090.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/87/5024fecfa225622f070b6ae6d08f41f5.jpg)
続きます・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e0/6efb6d2785fa3fb2d20f34cb814ba159.jpg)
蛇行しながら流れて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1e/363f0378354aa3b7e99b7b4364f0400f.jpg)
ここへ流れてきています~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2f/8d637f553d79af1bff5bf24eba7803af.jpg)
御射鹿池 「みしゃかいけ 」 とか 「みさかいけ」 と読むそうです。
元々は農業用のため池として作られたそうですがなにしろ神秘的な雰囲気が漂っていて見とれます。
東山魁夷画伯が描いた 「緑響く」はここから構想をふくらませたといういわれがあるそうです。
小さな白馬を頭に描いてみるといいでしょう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a2/ed241ad4f1a68cc4339ffb8594c50725.jpg)
景色が水にきれいに写りこんで・・・水草の見え方が不思議・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b9/10a7c75bad436e6fec42fa9bb143d578.jpg)
一直線になって見えるのは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/35/b273a7235bdbdc28e897bd6cfdd62d67.jpg)
右のほうには土手が長く続いていたのでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d4/7b8a87528e5f3802f1388829c3415b8f.jpg)
池に着いたとき真っ先にズミが迎えてくれて満開でした♪ 真っ白の花がまぶしい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d7/12cd9ba51b8b757ba80584bae7dabcbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/73/5c7a0825d72a75a8c1837fbc0db8dd2c.jpg)
シロバナノヘビイチゴ 里では見ることがないのでうれしい限り♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ea/032d12984ed04484457747001e091797.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/97/c6f6ffc8b71a06d5f91a43848006cfe2.jpg)
マイヅルソウと一緒に写りました♪ 張り切ってマイヅルソウを写したのに・・・
みんなボケて意気込みとは裏腹 悔しい思いのみ残ってしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f5/606d156902e910c4c72324fea035862b.jpg)
すっごくうれしかったのは!!! ツマトリソウが咲き始めていたこと♪ 久しぶり~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/09/5bdbc8af7508c0a054d297fe16c33da1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/83/dba091ba216eab0a9c3bac63a83504e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/92/4792c10cfecc33339f5dafd0240a681a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3a/6d6c21275bda65198602afc1b51d6d67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3a/9fa05fdba9c5d2c88c14d8fde3bfc176.jpg)
ヒメイチゲは果実ができて♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/44/1d7e54e35421192224621b599f91b4dd.jpg)
エンレイソウも久々に目にしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/db/c90dc8a333ff8e9df808e855f92fc94e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d3/2bb894ac5c3036c58774864afe33f192.jpg)
心地よい水音を聞きながら至福のときを・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/db/a3d108c4e55d528f7faebe554344b090.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/87/5024fecfa225622f070b6ae6d08f41f5.jpg)
続きます・・・