花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

アゼナ イシミカワ 樹木の実

2015年09月04日 | 松戸周辺
何年も目にしてこなかったアゼナ  昔は田んぼだったかもしれない湿地に生えていました。
ちょっとだけ中のほうへ行ってみようと足を動かすとずぶっと入ってしまうので近くには
行かれないのが不満なのですが・・・


葉の形  全縁




押しつぶされたような顔をしているところが愛嬌もの♪







初めて!!!  何年待ったのか分からないくらい待ち続けて・・・ 
やっとイシミカワの花に巡り合えました。まだいくつも開いていなかったのですがうれしい出会いでした。






カラスウリの花を見ていてふと上を見上げたときに!
たくさんの実が生っている木がありました。 ヤマハゼかハゼノキ・・・どっちなのかしら
調べてみたらハゼノキに近いと思いました。



葉のところ  ヤマハゼもハゼノキも同じようで見分けられないです。


落ちている果実の様子から ハゼノキでいいような気がします。