花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

ヤマハッカのキツネ顔

2015年09月09日 | 松戸周辺
確かめてきたら!!!  ヤマハッカの花が多めに咲いてきていました!
なんだか株そのものがなんとなくのびのびしてきたように見えます♪



花だってよく顔が分かるように咲いていました♪  ほかの草のツルにからまれたりしているものの
支えてもらえているので倒れずにいられるみたいです。



あのキツネ顔になっていました~~~






これこれ!  この顔を見てなっとく~~♪  これでなくっちゃ ヤマハッカは!
アドバイスしてくださったお蔭でヤマハッカをしっかり見ることができました!





キカラスウリのネバネバも確かめるのでした! その結果!
触ってみたところキカラスウリのレース状の部分はたいしてべとつきはなくさらっとしていました。
これなら目をつむっても両方を触るだけで違いが言えそう♪




畑の隅っこにありました! 初めて気がついたイワアカバナ









ぼ~っとして写ってしまって・・・桜の花のような花弁の先が気に入っています。
イワアカバナの柱頭は丸くて可愛らしい♪
アカバナなのかイワアカバナなのか柱頭の形はどっちがどうなの?ってもう忘れていました。
調べなおししてちょっと思い出せたかな~  
何でも時を置きすぎると頭から出ていったきり戻ってこない・・・