散歩の間がしばらく開いてしまったらその間に大分春めいていました。
ミチタネツケバナやオオイヌノフグリが勢いをつけてほほがゆるみます♪
ナズナもちょこっと顔をのぞかせていましたしこれくらいのときって心が弾んで楽しいです。
オオイヌノフグリは今年あらたな一面を探ってみたいとソワソワ ざわざわ!!!

ミチタネツケバナは雄しべ4つ 果実は茎に沿うようにつく♪




イヌザクラの芽吹き! 赤くてきれいだと聞いて勇んで眺めてきました♪
気持ちは冬芽にまっしぐらなのに・・・なぜかそれているピント・・・



どうかな~と期待して見てきたのは! シダレカツラの冬芽
まぁ~~~ これはなにかのひづめみたいに見えました!

枝の途中の冬芽はお互いにささえあって! ピントぴたっと決まったら何も言うことないのに・・・

あらら・・・どうしてこんな色に? 寒さやけ? 中々のしろものになっていました♪ 素敵なタンポポ



この日の散歩は曇り空 ちょっと薄日 という状態
アマナやユキワリイチゲはつぼんだままやり過ごしているようでした。
ミチタネツケバナやオオイヌノフグリが勢いをつけてほほがゆるみます♪
ナズナもちょこっと顔をのぞかせていましたしこれくらいのときって心が弾んで楽しいです。
オオイヌノフグリは今年あらたな一面を探ってみたいとソワソワ ざわざわ!!!

ミチタネツケバナは雄しべ4つ 果実は茎に沿うようにつく♪




イヌザクラの芽吹き! 赤くてきれいだと聞いて勇んで眺めてきました♪
気持ちは冬芽にまっしぐらなのに・・・なぜかそれているピント・・・



どうかな~と期待して見てきたのは! シダレカツラの冬芽
まぁ~~~ これはなにかのひづめみたいに見えました!

枝の途中の冬芽はお互いにささえあって! ピントぴたっと決まったら何も言うことないのに・・・

あらら・・・どうしてこんな色に? 寒さやけ? 中々のしろものになっていました♪ 素敵なタンポポ



この日の散歩は曇り空 ちょっと薄日 という状態
アマナやユキワリイチゲはつぼんだままやり過ごしているようでした。
花がとんちゃんの腕にかかると可愛いい
雑草とは思えません。
オオイヌノフグリ、大好きなのですが私には
小さくてなかなか上手くいきません。
本当に春らしく成りましたね、昨日までは、、、
今日は冬に逆戻りの寒さですが、陽射しは
暖かです
ナズナ、もう!咲いてるのね、庭で探しましたが
まだ!新芽が出てる程度でした
大好きな、オオイヌフグリ、この色って最高に
美しいですね
オオイヌフグリ咲くと、本格的な春ですね
ウキウキ、ワクワクします、
イヌサクラの赤い芽、綺麗だわ、
この芽の膨らみを見ただけでも嬉しく成ります、
咲く姿も見せて下さいね
足元の小さな花がほっこり~咲き出しましたね!
タンポポの花びらの裏側 ちょっぴり恥じらいのお顔。
こう言うの見つけるのって 何だか得した気分~☆
今日はポカポカ陽気になりました~♪v(⌒▽⌒)v♪
梅にメジロン~~早く撮りたいなぁ。
今日は青空でしたので 近所を散策してきました
田園では 野の花たちが綺麗に咲いて お花畑になっていましたよ
もう3月ですものね
小さなミチタネツケバナ 今日もハッキリ クッキリですごいヽ(^o^)丿
とんちゃんの所で 昨年初めて知ったシダレカツラ・・・
昨年はお互いに カツラの花を撮ることが出来ましたね^^
今年も撮れるかしら~(*^^*)
多摩さんのお蔭♪
イヌザクラのすてきな側面を私も見ることができました。
こんなに赤くなってきれいだなんて言われなかったら分からずに素通りするところです
枝先をじろじろ見てやっと撮れた冬芽でした
昨日とは打って変わって春らしい明るい日になりそうですね
オオイヌノフグリなんかが威勢良くなってくると待ちきれない思いでこらえるのも大変
毎日でも外の様子を見たくなります
あまり雑然としていない今頃は芽吹きが素晴らしいですね
今頃の野草はなんでも目に入るもの愛らしく見えてきます~
きっと真新しくてけがれがなくて虫にやられてもいないきれいなままの姿を見せてくれるからでしょう
木々の芽吹きにも目をやってみたらきれいな色が飛び込んできました!
タンポポのところで思わず足が止まりました!
見つめられて赤くなったのかしら♪
こういうのを見つけると何倍も得した気分 確かにそう言えますね
昨日はあんなにひどく雨が降ったのに今日は素晴らしいお天気ですね
雨の中 カワヅザクラにメジロ! いたんです~
ウメジロとはいかないけれどせめてカメラに収めたかったです~ただ見てきただけになりました。
今日のような日こそ外の様子を探りに行きたいところです
でも中々都合よくいかなくて・・・
野草ののお花畑でしたか~ 最高ね
私の一番好きな光景かもしれない
タネツケバナがいっぱいの空き地って野草の特等席みたいでそこの観客になるのが趣味です~
シダレカツラ・・・今年はどうなるかしら・・・
去年より貧相な枝ぶりなので今からがっかりの気持ちです。
ハナノキもあるのに木そのものがこれも貧相で望み薄
reihanaさんにお願いして傑作見せてくださるのを待ちます!頑張ってみましょ♪
四枚目のオオイヌノフグリ良い感じに撮れています。
ピントの合い具合ぴたりですね~
冬芽がつやつやしていて良い感じです。
冬芽の赤も新芽の緑もだんだん見違えるようにきれいになってきたような気がします。
外へ出てそういうのと対面する楽しみ これがたまらないです
オオイヌノフグリもいっぱい咲き始めましたね~
風邪を追い払ってみんなでお出かけできますように♪
イヌザクラの冬芽はきれいですね。
枝はウワミズザクラより白っぽいので、冬芽も濁らない澄んだ赤色なのでしょうかね。
芽吹きの時は見たことないのでまた見てきていただきたいです。
タネツケバナにオオイヌノフグリにイヌザクラの芽と早春の息吹だね(^0^)
そんな中に、とぼけたタンポポが明るく咲いて気持ちが豊かになりますね。♪
春の~うら~らに~ 私の頭も春うららかな(^^;