ユウゲショウの花にシジミチョウがやってきて♪ キュッとお尻を上げて蜜吸いに夢中♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/69/6f124037e984a1fd9630161f5b453087.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/53/8c5bd6f24ee71e6803a926afef562b18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2b/b7db0bb44377e110eaf45b6793958fec.jpg)
表翅を見せてくれないかと待っていたら・・・披露してくれました。
ヤマトシジミでいいのかしら♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/58/6cc55b43e1e39c60c1dfb68302b9042a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3a/62c128064f2ddd041ae4046073167d98.jpg)
ここではユウゲショウの白花も一緒でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7c/1c834f4cc69aca9105c4e557f43ff177.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/26/bf61132091249af8cd1b80fbcef8bc9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a4/07f45299a61f5b22f75ead1eb7095dbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5d/edd9cc15ddbb1e0d90ef660d4e778db6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/25/783c625408b0a6e3b668dec4cc7ddc4a.jpg)
今まさに咲いているのは! コマツナギ
茎が丈夫で馬をつなぎとめることもできることからついた名前だそうですが
そんなに丈夫そうにはとても見えない可愛らしい葉をした可愛らしい花だと思います♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/02/0a568db9804cd0ffde0fe2be8edfce6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5d/91f0c1ebae1b6ae07502f047aa56cb27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/69/6f124037e984a1fd9630161f5b453087.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/53/8c5bd6f24ee71e6803a926afef562b18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2b/b7db0bb44377e110eaf45b6793958fec.jpg)
表翅を見せてくれないかと待っていたら・・・披露してくれました。
ヤマトシジミでいいのかしら♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/58/6cc55b43e1e39c60c1dfb68302b9042a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3a/62c128064f2ddd041ae4046073167d98.jpg)
ここではユウゲショウの白花も一緒でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7c/1c834f4cc69aca9105c4e557f43ff177.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/26/bf61132091249af8cd1b80fbcef8bc9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a4/07f45299a61f5b22f75ead1eb7095dbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5d/edd9cc15ddbb1e0d90ef660d4e778db6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/25/783c625408b0a6e3b668dec4cc7ddc4a.jpg)
今まさに咲いているのは! コマツナギ
茎が丈夫で馬をつなぎとめることもできることからついた名前だそうですが
そんなに丈夫そうにはとても見えない可愛らしい葉をした可愛らしい花だと思います♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/02/0a568db9804cd0ffde0fe2be8edfce6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5d/91f0c1ebae1b6ae07502f047aa56cb27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f8/5ca57f85e81a14c52ca9f56d47f073e9.jpg)
ユウゲショウの花にシジミチョウが必死で蜜を吸っている所
とっても綺麗に撮れましたね
小さなお花なのに 大きく見えます(^。-)-☆
白花も咲いていたのですね~最近は 全く白花は見なくなってしまいました
コマツナギと言うのね
お花の咲き方が 私の大好きな クズの花の様で 可愛いですね*^^*
コマツナギってそんなに強いのですね!
まだ引っ張ってみたことがないので今度はどれくらいか確かめてみたいです
花は愛らしいのに・・・名前の通りなんですね♪
じっとしていてくれたら蝶々もなんとかなりそう
表も裏も見せてもらえたからこのときはにこにこ笑顔になっていました♪
ユウゲショウってあるところにはすごい勢いではびこっていますね
白花もここでは結構多かったです。
群生している白花は見ごたえありそう
このあたりでは毎年出てきているみたいです。
コマツナギ 咲いていました! 早いです~
クズの花を小さくしたような花に見えますね
雨ばかりなので外に出られずストレスたまります
早くからっと晴れてほしい♪
コマツナギの花にそれほどの強さがあるなんて
考えられませんね。花はあんなにかわいいのに今度見かけたら
引っ張ってみたいです。
ヤマトシジミが綺麗ですd(^ー゜*)ネッ!
アカバナユウゲショウで吸蜜・・・とても可愛いです。
素敵なところが撮れましたね~~~
ストローも目も可愛いお尻もGET・・・さすがです・・・
シロバナもとっても素敵!!
シロバナ見てみたいです。
コマツナギ・・・かわいいですね~
可愛らしくて丈夫なんて一番いいですね( ´ー`) にっこり !!
私も実際に枝や茎を触ったり引っ張ったりしようと思っています。
そうとうな力が加わってもいいみたいですね
おみやさんも散歩の折にはやってみてください!
ヤマトシジミでいいのかどうか迷っていて・・・
シジミチョウといっても様々なんですね
いざ調べてみるとやっかいです~
蜜を懸命に吸っていて可愛かったです♪
白花がそこここに生えてきていました。
増える確率も結構あるみたい
白となると心が騒いで・・・そこに蝶々が来ていたらもっとざわめきます~
アカバナユウゲショウに良く似合っていますね~♪
私は小さなシジミチョウの眼の色を、先ず見ます。
グレーだったらヤマトシジミ、紺色だったらルリシジミかなと、
一応最初に眼の色がどちらか~見る事にしています。
グレーだったらヤマトシジミ。 その他は良ーく観察します!
ヤマトシジミに良く似た裏翅でも、違う種類も居ますからね~★
この頃ルリシジミが多くて…先日やっと、ヤマトシジミが撮れました。
白花のユウゲショウ~私も昨年の場所に確認に行かないと…。
梅雨なのに~何やかやと用事ばかり続いています。
流石ね~
確認ポイント教えていただいてありがとう♪
眼の色が大事! 先ず眼をしっかりみることですね
裏ばねの模様や色も色々あるのだと今年になってやっと気がつきました。
ルリシジミがそんなにたくさん見られるなんていいですね
お天気が回復したらやることいっぱい
かえで☆さんはそうでなくてもやることいっぱい
コメント無理しないで休憩とれたらゆっくりしてくださいね