頂上に行くにはこんな怖いところを上って帰りにはまた下りなくちゃならない・・・
こんなのを見たらもう自信がなくなってリタイアして下で待っているから・・・と愚痴をこぼして・・・
みんなからすっごく励まされて決心して登りました!伊那妻さんからは景色がとてもいいから!って
強く背中を押されたし! 終わってみれば成し遂げられてよかったと満足しています。
頂上に立ちました! 年寄りはとてもここへは行かれない・・・手前が切れ落ちてる
梅雨入りして雨が心配だったのですが遠くまで望むことができました。
山々の連なりが美しく映り格別な思いを感じました。
帰りの道で! カエル岩の下を通ります! ぶじかえりなされ~
ギンリョウソウが待っていてくれました♪ ほかにもイチヤクソウ結構あったのにみんなボケて・・・
同じ方向を見上げているけれど・・・ここは高宕山林道 平坦な道なのでほっと安心できます。
ヤマホタルブクロかな~ 写真を撮るにもちょっと余裕ができて!アップが撮れました♪
トンネルの中を抜けるのは真っ暗でも面白かったです!全部で3つ通りました!
ここでも見上げてなにかを見てる~ なにかがあるかもって探しているらしい
白い泡のかたまりが! モリアオガエルの卵が産み付けられているに違いないです!
途中で見られた植物はとっても豊富でした。
マムシグサの果実はどれも出来栄え良くて凄みがありました。
ヤブレガサの花 これから咲いてきそう・・・丸っこいのがついてる・・・
恵那爺さんが調べてくれました。
「ヤブレガサクキフクレズイフシ(破れ傘茎膨れ髄節)」という虫こぶだそうです。
なんの果実なのかこのときは分からなくていい加減なこと言っていました。調べたらミツバアケビ♪
ミツバウツギと間違えていました。おっちょこちょいのちょいでした♪
車山ではこのミツバウツギがまだまだきれいに咲いていて・・・千葉ではもう果実
テイカカズラ この木はすっごく多くて山のいたるところに咲いていました。
この分だと果実を期待してもいいみたい テイカカズラの絹毛を見てみたいものです。
足も腰もぶよぶよでだらしない年寄りにお付き合いいただいてありがたかったです♪
大いに迷惑かけながらともかくも登り切った実感を抱くことができました!
ご夫妻はこっちが息が荒くなっているのに涼しい顔で呼吸の乱れは全くなく余裕があり
普段から鍛えられている結果だと認識を新たにしています。
息子や嫁は帰りの車の中で大きなため息の連続 「部活が終わった」って言っています。
厳しいしごきを受けた後みたいだって。汗びっしょりになって爽快感は最高!というのも事実でした。
恵那爺さん、伊那妻さん、充実した山の体験をさせてくださってありがとうございました♪
高宕山周辺で見てきた「イワタバコ」は花茎や葉の裏などに毛が多く生えている 「ケイワタバコ」 だと分かりました。
恵那爺さんが調べてくださった結果です。拡大してみると確かに毛深かったです。イワタバコにも種類があるということも
初めて知ることになって中味の濃い山歩きで収穫が多かったです。2015.6.15 追記
こんなのを見たらもう自信がなくなってリタイアして下で待っているから・・・と愚痴をこぼして・・・
みんなからすっごく励まされて決心して登りました!伊那妻さんからは景色がとてもいいから!って
強く背中を押されたし! 終わってみれば成し遂げられてよかったと満足しています。
頂上に立ちました! 年寄りはとてもここへは行かれない・・・手前が切れ落ちてる
梅雨入りして雨が心配だったのですが遠くまで望むことができました。
山々の連なりが美しく映り格別な思いを感じました。
帰りの道で! カエル岩の下を通ります! ぶじかえりなされ~
ギンリョウソウが待っていてくれました♪ ほかにもイチヤクソウ結構あったのにみんなボケて・・・
同じ方向を見上げているけれど・・・ここは高宕山林道 平坦な道なのでほっと安心できます。
ヤマホタルブクロかな~ 写真を撮るにもちょっと余裕ができて!アップが撮れました♪
トンネルの中を抜けるのは真っ暗でも面白かったです!全部で3つ通りました!
ここでも見上げてなにかを見てる~ なにかがあるかもって探しているらしい
白い泡のかたまりが! モリアオガエルの卵が産み付けられているに違いないです!
途中で見られた植物はとっても豊富でした。
マムシグサの果実はどれも出来栄え良くて凄みがありました。
ヤブレガサの花 これから咲いてきそう・・・丸っこいのがついてる・・・
恵那爺さんが調べてくれました。
「ヤブレガサクキフクレズイフシ(破れ傘茎膨れ髄節)」という虫こぶだそうです。
なんの果実なのかこのときは分からなくていい加減なこと言っていました。調べたら
ミツバウツギと間違えていました。おっちょこちょいのちょいでした♪
車山ではこのミツバウツギがまだまだきれいに咲いていて・・・千葉ではもう果実
テイカカズラ この木はすっごく多くて山のいたるところに咲いていました。
この分だと果実を期待してもいいみたい テイカカズラの絹毛を見てみたいものです。
足も腰もぶよぶよでだらしない年寄りにお付き合いいただいてありがたかったです♪
大いに迷惑かけながらともかくも登り切った実感を抱くことができました!
ご夫妻はこっちが息が荒くなっているのに涼しい顔で呼吸の乱れは全くなく余裕があり
普段から鍛えられている結果だと認識を新たにしています。
息子や嫁は帰りの車の中で大きなため息の連続 「部活が終わった」って言っています。
厳しいしごきを受けた後みたいだって。汗びっしょりになって爽快感は最高!というのも事実でした。
恵那爺さん、伊那妻さん、充実した山の体験をさせてくださってありがとうございました♪
高宕山周辺で見てきた「イワタバコ」は花茎や葉の裏などに毛が多く生えている 「ケイワタバコ」 だと分かりました。
恵那爺さんが調べてくださった結果です。拡大してみると確かに毛深かったです。イワタバコにも種類があるということも
初めて知ることになって中味の濃い山歩きで収穫が多かったです。2015.6.15 追記