時に4コマブログ 『この世はパラダイス』

世の中いろいろありますが、ココロはいつも夢幻郷。

できることは?

2009-07-20 21:49:44 | 4コママンガ






 梅雨も明けて本格的な夏の始まりですねー。

 















 オバマさんは大統領の風格も出てきて、選挙での着々と実績を重ねつつあるようですが、それに引き替え...と今更嘆いても仕方ないですね。

 小泉首相の後の方々は皆さんそれぞれ口には出せないようなもろもろのしがらみがあるんでしょうし。まあいずれにしろあまり混乱のないことを願うばかりです。

 ケネディ大統領の就任演説のような名演説とまではいかないまでも、日本でも国民の心を奮い立たせるような所信表明演説を一度聞いてみたいものです。

 しかしはたから傍観者として文句を言うのは簡単ですが、ではあんたは国のために何ができるの?と聞かれたら「...うーん...」ですね。とりあえずボーナス大幅ダウンにもめげず、微力ながら毎日の勤めを真面目に果たします、くらいしか言えません。

 政治に限らず、「会社は自分に何をしてくれるのか」、「嫁さんは自分に何をしてくれるのか」...等々どうしてもしてもらう方ばかりに気が行ってしまいます。上のケネディ演説のフレーズを見るたびに社長や嫁さんの顔が浮かび、「あー、逆だな...」と反省させられます。

 それはともかく、昨日はまた次の山行に備えてトレーニングがてら、いつものコース(日陰沢-小仏城山-高尾山)に行って来ました。天気は曇りでちょっと梅雨の名残の雰囲気でしたが。

 今年もタマアジサイの季節です。まだつぼみが多いですが、一部咲き始めています(写真下)。



 小仏城山頂上では別のアジサイが盛りでした(写真下)。

 昨日は曇りにもかかわらず、どこからも山々は結構よく見渡せました。前の晩ちょっと雨が降って埃が洗い流されたんでしょうかね(写真下)。

 城山直下の道端にいた、オカトラノオの蜜を吸うアサギマダラ(写真下)。

 今年はなんだかんだと忙しく、まだ夏と秋の予定を十分考えられていません。連休中にいろいろ検討しようと思ったのですが。まああんまり重要でない会議の間にでも考えたいと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿