お友達が、坊のために干し柿をわけてくれました
とってもデッカイ愛宕柿です
なのに・・・なのに・・・
「甘すぎて・・・
」と食べてくれない坊
なので、こうやって中身を取り出してパンに混ぜようと思ったところ・・・
ザ・ハプニング



材料(シリコン2個分)


米粉(辻アレルギー)・・・100グラム
A-1マーガリン・・・15グラム
干し柿・・・50グラム
カボス果汁・・・1個分
ベーキングパウダー・・・小さじ1杯半
水・・・80グラム


作り方


干し柿は皮と種をのぞいて中身だけを使います。
友達がとろっとろに作ってくれたので、そのまま使いましたが、もし固い果肉の場合はハチミツや水などで少し柔らかくされたらいいと思います

干し柿の甘さが苦手な坊には、カボスの果汁で爽やかさをプラスしてみました
あとは材料を丁寧に混ぜ合わせるだけです
ん~、ちょっと色がわかりにくいですが。

とってもキレイなオレンジ色してるんですよ
では、シリコン型に流し込んで蒸します
約15分ほどで、こんなに膨らんできました。

いい感じでしょ?
ところが
焼き色をつけようと、オーブンソースターに入れたところ・・・
ショック

水の分量間違えたみたい。
しぼんじゃった上になんだか柔らくて
なので、急遽グラタン皿に移し変え、甜菜グラニュー糖をふりかけました。
さらにオーブントースターで焦げ目をつけます

さてさて・・・坊の反応は

「なんこれ~
これやったらめっちゃ食べれるやん
」って。
あら。
失敗は成功のもとかしら
ふふふ、太陽たっぷり浴びてる干し柿だからね。
栄養満点よ
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!

とってもデッカイ愛宕柿です

なのに・・・なのに・・・
「甘すぎて・・・


なので、こうやって中身を取り出してパンに混ぜようと思ったところ・・・

ザ・ハプニング








米粉(辻アレルギー)・・・100グラム
A-1マーガリン・・・15グラム
干し柿・・・50グラム
カボス果汁・・・1個分
ベーキングパウダー・・・小さじ1杯半
水・・・80グラム






干し柿は皮と種をのぞいて中身だけを使います。
友達がとろっとろに作ってくれたので、そのまま使いましたが、もし固い果肉の場合はハチミツや水などで少し柔らかくされたらいいと思います


干し柿の甘さが苦手な坊には、カボスの果汁で爽やかさをプラスしてみました

あとは材料を丁寧に混ぜ合わせるだけです

ん~、ちょっと色がわかりにくいですが。

とってもキレイなオレンジ色してるんですよ

では、シリコン型に流し込んで蒸します

約15分ほどで、こんなに膨らんできました。

いい感じでしょ?
ところが

焼き色をつけようと、オーブンソースターに入れたところ・・・
ショック


水の分量間違えたみたい。
しぼんじゃった上になんだか柔らくて

なので、急遽グラタン皿に移し変え、甜菜グラニュー糖をふりかけました。
さらにオーブントースターで焦げ目をつけます


さてさて・・・坊の反応は


「なんこれ~


あら。
失敗は成功のもとかしら

ふふふ、太陽たっぷり浴びてる干し柿だからね。
栄養満点よ

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!

