かぼちゃパウダーサマサマ
これは坊が喜んだ喜んだ中にはチキンライスがたっぷり入っています。
材料(3~4枚分)
タピオカ粉・・・50グラム
米粉・・・50グラム
ココナッツミルク・・・180CC
ベーキングパウダー・・・小さじ1/2杯
塩・・・ふたつまみ
かぼちゃパウダー・・・大さじ2杯
チキンライス又は白飯を人数分用意してください。
作り方
材料を全て混ぜ合わせてたら、フライパンに薄く伸ばして焼くだけです
フライパンは生地が付かないように油を薄くひいておきます。
そこへだいたい貝杓子1杯ほどをクレープのように丸く薄くのばして、中火で1~2分焼きます。裏返して同じように焼いたら、できあがり
チキンライスを中にたっぷり入れて、ケチャップなどで飾ったら洋食屋さんに行った気分
米粉だけでも焼けますが、タピオカ粉を入れると出来上がりがツルンとして綺麗です。
で・・・別バージョン
これは生地を多めに使いますが、一皿でお腹いっぱいになって欲しいときはこちらをどうぞ
ど~ん
上に乗せているのはA-1マーガリンです。
これは貝杓子2杯ぶんほど使います。
熱したフライパンに、卵をいれるような感じでジャァ~っといれたら箸でグルグルとかき混ぜます。外側が色づき始めたらアーモンド型に整えて、両面に焼き色を付けます。
この時点では中はまだ生の状態なので、水30CCを入れて蒸し焼きにしてください。
栄養を考えると「ON THE ごはん」なので、できればお魚のムニエルとか添えてくださいネ
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
最新の画像[もっと見る]
チキンライスと書いてありましたが、坊は卵のお母さんの鶏肉、前はダメだったよね
大丈夫になったの
A-1マーガリン、私、その存在知ったのって、りょが牛乳克服する少し前で、高いけど使ってみたいな~と思いつつ、買わかいまま終わりました。
後で見直して赤面です
それまでは牛肉・鶏肉どちらもダメだったんだけどね、数値が下がり始めたからやっと許可がおりて
けど、やっぱり牛肉が続くと調子が悪くなるみたいネ
豚肉が一番無難です
A-1マーガリンでしょ確かに高いけど安心して食べられるからねこの商品が製造停止にならいことを祈ります