ちょこっと子育て

坊は、ゲーム作りに夢中😌
私はろじえも聴きながら、
ご飯作ってまーす💓♥️❤️

簡単!ミートローフ♪

2009-11-20 | 洋食
昨日は楽しい楽しいパン教室でした
みんなとワイワイ作るのって、あんなに楽しいんですネ。
パンの発酵もまぁまぁって感じで、なんとか焼きあがりましたよ~
作ることに必死で、写真を撮るの忘れちゃったけど、また機会があったらご一緒したいなぁって思いました
貴重な体験をありがとうございました。

さて、今日は簡単ミートローフのご紹介
これ、お好みの野菜とひき肉があればすぐに出来ちゃう手間のかからない料理です



野菜は色のいい人参を入れて、あとはお好きなものを選んでください。



大きめに切って、断面を楽しむのもいいですよ~
ジャジャジャーって火を通したら、ミンチと混ぜ合わせます。
ここで、お塩・お好みでコショーなどで味付けをします。



それをこの型につめます。
これ、よくパン型として使ってたんですが、使い込んでるうちに斜めになってきちゃったので、最後のご奉公です



後は、オーブントースターで焼きます。
お肉に火が通るようにしっかりと時間をかけて下さいネ



カットしてケチャップなどでいただくとご飯もすすみますよ~

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  

米粉パン教室・・・♪

2009-11-19 | 米粉パン
また焼きました
今朝のは粉末黒糖を使ってみたんですが、黒糖にすると甘味が勝つので、塩を多めに入れたほうがいいですネ
生地のキメはいい感じなんですが、味がねぇ・・・もうちょいってとこでした



今日は米粉パン教室へ行ってきま~す
福岡アレルギーを考える会って、アレッ子ママ達の会があって、私もそこに在籍してるんですが、今日はその会で米粉パンを紹介することになりました
なので、数日前からドキドキしながら復習を兼ねて食パンを焼いてたんです
で、参考までにこんなパンですよ~って1本焼いていこうと思ってたのが、味がいまいちだなんて・・・笑えない



福祉施設の調理室をお借りして、みんなでワイワイ賑やかに作るんですヨ。
で、調理器具についてお尋ねしたところ、オーブントースターはないけどレンジがありますよ~っては言われたんです。
「レンジ・・・ってパン焼けるんですかね
いや、焼き色つけるだけでいいんですが・・・」
「・・・どうですかねぇ・・・」
だったので、いつもの道具がないと不安で

相棒

結局この2点セットは持ち込むことに(笑)
それから、調理実習の道具はやっぱり乳や小麦の混入があるので、使用はなるだけ控えたいとの事だったので、パン型もいつものやつです
荷物は多いけど、慣れてる道具だからホッとします
よくバンドマンが、一人で舞台に立つと震えるけどギターが一緒だったら平気なんですって言うあの気持ちに似てるかな?

ガンバ

ちなみにメニューは米粉パンのほかに、マカロン・タマゴボーロ・ビシソワーズの予定です。

どうか、美味しく楽しく作れますように
行ってきま~す

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  

野菜たっぷりのサンドイッチ♪

2009-11-18 | 米粉パン

久しぶりに食パンを焼きました
どれくらいぶりだろう・・・
あまりにもブランクがあってすぐには思い出せなかったので、自分のレシピを携帯で見ながら作ってました(笑)



材料
米粉(辻アレルギー)・・・250グラム
ぬるま湯・・・230グラム
A-1マーガリン・・・15グラム
ドライイースト・・・小さじ半分
甜菜糖・・・大さじ2杯
塩・・・2グラム

作り方
ぬるま湯から大さじ1杯をぬき、そこへドライイーストを入れてふやかす。
この時、ひとまわり大きいお皿にお湯を張り、外側からも温めて発酵をうながす。



後は材料を一緒に混ぜて、土鍋で発酵→20分。



強火で蒸しあげ→14分。
取り出したらオーブントースターで焦げ目をつける。



やっぱり思いました。
冬は発酵に時間がかかる
夏と同じ条件なんですよ、
土鍋も粉も。
同じように温めてるのに、遅~~~~い
膨らまんかと思った
では、A-1マーガリンを塗って~・・・



グリーンサラダは野菜スープのシーチキン・水菜・マヨサマ・塩のみ。
たっぷりのせてね~



それにカブの味噌汁。



緑は春菊
昨夜はブルッと震えるくらい寒かったです。
坊も明け方はどうしても咳が出ちゃいますが、少しずつ減ってきました



来月5日には生活発表会のため、ただいま
必死で劇の練習してるみたいです。
それで、聞いてみました。
「何の役すると わくわくするぅ~~~ 」
「老人 」
・・・って。
何何なにぃ~~~~???


レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  


アンパンマンクッキー♪

2009-11-17 | おやつ

「あ、アンパンマンだ 」
「坊くん 今日は保育園だぞ 
 ボクを食べてガンバルンダ 」

材料
タピオカ粉・・・80グラム
米粉・・・20グラム
A-1マーガリン・・・50グラム
メープルシロップ・・・10グラム
甜菜糖・・・20グラム

作り方
混ぜにくいですが、時間をかけて粉とマーガリンをひとかたまりに練りこみます。
最初はポロポロしてますが、だんだん手の温かさでマーガリンが柔らかくなってきて馴染んできますヨ



これを6等分にして、それぞれに色をつけます。
抹茶・紅麹・ココアのピンク・ノーマルです



アンパンマンは白生地を丸くくり抜き、そこへピンクのホッペと鼻をつけます。



鼻はちょっと赤いよ~って坊が教えてくれたので、少し濃く色をつけてます。
目・眉・口はココアの生地を丸めたり伸ばしたりと苦心して



あ、けど、昨日のゴマちゃんよりはマシでしょ
抹茶は丸型に抜き、上からグラニュー糖をふりかけて。



ノーマルとココアは四角に伸ばしてくっつけて、市松模様に。



ノーマルとピンクを薄く伸ばして重ねてうずまきに。



あ、このうずまきはカットした後、上からラップをかぶせ、手のひらで軽く抑えると生地がなじんで落ち着きます。



どれもあまり焦げないように、上からアルミハクをかぶせてオーブントースターで8分ほどです

アンパ~ンチ

「どう 保育園、がんばれそう 」
「ん~~~・・・あのね、お母さん。
アンパンマンの鼻ね、四角い白いのがついてるとよ。
本当は。
忘れとうよ 」
「・・・保育園、行き~よ 」

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  


あざらしクン♪

2009-11-16 | 米粉パン(リ・ブラン)

ごまちゃん・・・か
いや・・・やっぱりかわうそ君にしか見えないな~
こなこな研究室のnonママさんから
「白い米粉ぱんなら出来るかもよ~」とご助言いただいたものの、ごめんなさい
みなさま、どうぞ是非「こな研」で本物をご堪能ください



蒸しパンレシピは簡単にベーキングパウダーです
米粉・・・90グラム
甜菜糖・・・大さじ1杯
塩・・・少々
水・・・80グラム
ベーキングパウダー・・・小さじ1杯



以上を混ぜ合わせて丸みのあるお皿で蒸します。
この時、底の面を顔にするので、表は膨らんで割れても大丈夫です



クッキングシートを敷いておくと心配ないですネ。
蒸しあがったらここにお鼻をつけます。



これはマカロンの生地にココアを少々混ぜました。
色がつかないように焼き上げて、A-1マーガリンではりつけてます。
お顔はココアとメープルシロップでチョコペンを作り、よろよろしながら書いてます



坊が「わぁ~顔食べれるって、アンパンマンやね」と喜んで食べてくれたので、ヨシとしよう

パクッ!

作りながら自分の不器用さに思わず笑ってしまいました(笑)
けど、アニマルパンって楽しいですネ。


レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  


干し柿とブルーベリーのグラタン♪

2009-11-15 | 米粉パン
お友達が、坊のために干し柿をわけてくれました
とってもデッカイ愛宕柿です
なのに・・・なのに・・・
「甘すぎて・・・」と食べてくれない坊
なので、こうやって中身を取り出してパンに混ぜようと思ったところ・・・
ザ・ハプニング



材料(シリコン2個分)
米粉(辻アレルギー)・・・100グラム
A-1マーガリン・・・15グラム
干し柿・・・50グラム
カボス果汁・・・1個分
ベーキングパウダー・・・小さじ1杯半
水・・・80グラム

作り方
干し柿は皮と種をのぞいて中身だけを使います。
友達がとろっとろに作ってくれたので、そのまま使いましたが、もし固い果肉の場合はハチミツや水などで少し柔らかくされたらいいと思います



干し柿の甘さが苦手な坊には、カボスの果汁で爽やかさをプラスしてみました
あとは材料を丁寧に混ぜ合わせるだけです
ん~、ちょっと色がわかりにくいですが。



とってもキレイなオレンジ色してるんですよ
では、シリコン型に流し込んで蒸します
約15分ほどで、こんなに膨らんできました。



いい感じでしょ?
ところが
焼き色をつけようと、オーブンソースターに入れたところ・・・
ショック



水の分量間違えたみたい。
しぼんじゃった上になんだか柔らくて
なので、急遽グラタン皿に移し変え、甜菜グラニュー糖をふりかけました。
さらにオーブントースターで焦げ目をつけます



さてさて・・・坊の反応は



「なんこれ~ これやったらめっちゃ食べれるやん 」って。
あら。
失敗は成功のもとかしら
ふふふ、太陽たっぷり浴びてる干し柿だからね。
栄養満点よ

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  

蓮根のもっちりシュウマイと炊き込みご飯♪

2009-11-14 | 和食
昨夜の夕飯です。
このシュウマイ、皮が蓮根なんですヨ
すりおろして米粉とあわせるだけの、簡単なもので~す
ふわっともっちりで、何個でもイケチャウ



材料
中身
豚ミンチ・・・100グラム
人参・玉ねぎ・・・各1/4個
生姜・・・1カケ
米粉・塩・・・少々


蓮根・・・正味100グラム
米粉・・・50グラムほど
塩・・・少々

作り方
人参・玉ねぎ・生姜はみじん切りします。
それと豚肉・塩を一緒に練り合わせます。
練りにくかったら、米粉を少し加えてまとめてもいいですよ



ちょっと伸びがあった方が美味しいので、しっかりとコネコネしてくださいネ。
蓮根は皮をむいてすりおろします。
すりおろすと水分が出ますが、これがもっちりの素なので絞らないように



それと米粉・塩をまぜます。
蓮根の水分によって米粉の量は調整されて下さい。
ほどよく柔らかくなればOKです
ラップを用意して、蓮根皮を丸く伸ばし、そこへ中身を丸めてぽんと乗せます。



あとは巾着絞りのように四方からラップで丸く絞り、型をキュキュッとつけます。
それを蒸し器に並べて強火で約10分



蒸しあがったら、こんな感じになりま~す。
蓮根の皮がもっちりとして、結構重い



最後に緑で(今回はブロッコリースプラウト)彩を添えたら完成です
酢醤油で頂きました。

モチッと

で。
私が食べたかったのはきのこたっぷりの炊き込みご飯
しめじ・えのき・なめこ・椎茸の4種類



人参・ゴボウを加えて、米醤油・塩のみで味付けしてます。
これが炊ける時の香りったら・・・



もう、お腹がグーですよ
そうそう、以前にもシュウマイレシピ載せてましたネ。
道明寺粉を使ったバージョン
坊が好きだったので、よく作ってました

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  

かぼちゃと簡単こしあんのゼリー♪

2009-11-13 | おやつ
坊ちゃんカボチャが宅配で届いて、ん~~・・・と迷ったあげく寒天ゼリーにしてみました
すっごいキレイな黄色で、甘そうでしょ



けど、びっくりするほど味がなくって・・・
レンジでチンして裏ごしして、ちょっと甜菜糖で甘くしてます



材料は
粉寒天・・・2本
水・・・700cc
小豆缶・・・(小)1個



裏ごししたかぼちゃに水を400㏄、粉寒天を1本を加えてことこと弱火で3分ほど。
とろみがついたら寒天型に流し込み、ここでいったん冷ましま~す



次に、小豆餡の缶詰(加糖・200g)を約300㏄の水に溶かしてザルで濾します。
この時、皮をやぶいて中身の餡が水に溶けるようにしゃもじでつぶして下さいネ。



これで簡単こしあんの出来上がり
あとは、粉寒天1本と、このこしあん400cc(満たないなら水を加えて)をことこと弱火で3分ほど。



粗熱を取り、先ほど冷ましておいたカボチャの上に少しずつかけていきます
で、これを冷やせば完成です



わ~い簡単簡単
切ったらこんな感じになりました
かぼちゃのゼリーがなかなかのお味でして



ふふふ。
かぼちゃとは気づかなかった坊

お~

「・・・野菜がゼリーになるっちゃねぇ 」
「なるとなると 」

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  

きりたんぽ鍋♪

2009-11-12 | 和食
福岡、寒いです
帰宅して、ちょっと椅子に座ってウトウト・・・としたら寒気がきて
昨夜は、りくママさんとこにつられて、こちらもお鍋しました
メインはコレ



秋田名物ですが、近所のスーパーで発見
あ、天神のみちのく夢プラザって青森・秋田・岩手の物産館でも見たことあります。
坊は初きりたんぽ
私は人生2回目くらいかな



朝からたっぷりのお出汁(昆布・椎茸)をとって、軽くお野菜だけは煮込んでました
帰宅後、博多地鶏を加えて米醤油で味付け
きりたんぽを入れてコトコト・・・
香ばしい香りに包まれて、ふっくらしてきました



もちもちっとして、けどお米のつぶつぶが少し残ってて美味しい~~~
坊が気に入ってくれたのは良かったんですが、「きりたんぽ」って言えなくて(笑)

ホフホフ

「きりたんこ鍋・・?
「ぽ
「・・・きりかんぽ鍋・・あれ?」
「・・・た
すっごい頭の体操になりました

さて、今朝はこの残りをもちろん
定番のおじやにしましたよ~。
野菜は小さく切りなおし、お味噌で味を濃い目に。



朝の湯気っていいですネ。
葱たっぷりで、大人はわさびなんかをちょっと入れてアクセントに。

お~

ふぅ~、身体もぽかぽかです

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  

お野菜たっぷりの豚丼♪

2009-11-11 | 和食

お腹減ったぁ~・・・と泣きそうな坊に、あわてて作った丼です
お肉も大事だけど、4種類のお野菜で腸がをうごかちまチョ~
玉ねぎ・人参・竹の子・ニラ
これに出汁の椎茸・とろみの葛粉が入ってます



まずは生姜でお野菜に香り付け。
薄く油を敷いて、焦がさないように炒めます。



この後に豚肉をたっぷりと
ここに水・干し椎茸・竹の子をたっぷりと加えて、玉ねぎが柔らかくなるまで煮込みます。



味付けは米醤油・味醂・甜菜糖。
最後の最後にニラを加え、葛粉でとろみをつけたら完成



とろみがつくと、さらに照りが出て丼に盛ったら美味しそうに見えるんです
あ、これは砂ずり。
ザクザクに切った玉ねぎと炒めています。



軽く塩をふっただけですが、玉ねぎの甘さと砂ずりのコリコリがたまりません

いける

そうそう、採れたての芋ヅルもいただきまして
初めて食べてみました



さや豆のように、先っちょをパキッと折って皮をしゅるしゅる~と剥くんです。
剥かなくても食べれるそうですが、剥いたほうが美味しいといわれて。



これを5センチほどに切って、人参と炒めて鰹節・米醤油で味付け
ツルにはこれといった味はしなかったんですが、歯ごたえがよかったですよ~
あ、ニンニクの芽みたいな感じでした。



シャキッシャキッとして、クセがないのでいくらでも食べれます
ごちそう様でした


レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!