田舎主婦の日日是好日

今日も生きてることに感謝かな。

宇宙の本☆『僕たちは、宇宙のことぜんぜんわからない』

2023年08月06日 | 趣味・本

「この世で一番おもしろい宇宙入門」

と、

副題が有る本。

宇宙関係の本は、

子供向けのモノから、

専門書のようなムツカシイモノまで、

何冊も持ってるのですが、

どの本でも手に取ると、

何故かワクワクしてくるのです

 

月を眺め、

星を眺めて育ったこともあるのかな。

 

この本は2018年発刊のもので、

「入門」ですからわかりやすいです。

とはいえ、

理解不能なムツカシイ部分もあります。

 

著者はジョージ・チャムとダニエル・ホワイトソン。

訳者は水谷淳。

 

面白いと名打ってるせいか、

時折クスッと笑えます。

たとえばダークマターについての説明。

 

・質量がある。

・見えない。

・銀河につきまとってるらしい。

・ふつうの物質では触れないらしい。

・ダークマター同士もふれないらしい。

・かっこいい名前だ。

 

最後の一言が余計なような(笑)

 

グーゴルプレックス倍(ググってほしい)

なんてありますし、

ブラウザーの履歴を見れば、

その人がどんな人なのかだいたいわかるよね。

なんてもあります。

 

冷や汗がでそうな(笑)

というほど、

変なサイトへはいってませんけど(笑)

面白く書かれているから、

わかりやすいとはいえ、

Chapter〇でやったけど覚えてる?

なんてありましても覚えてないのですよ(笑)

 

楽しんでいるだけで、

理解なんか到底してないということです。

(5月に撮ったもの)

 

それでも、

こうして本を読んだり空を眺めると、

心も広くなる気がするのです。

 

今晩は晴れるでしょうか。

 

土日コメント欄閉じてます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする