きょう5月11日、ついに自公両党が安保法制の案文について最終的
に合意する。
一年あまり続けられた自民党と公明党の茶番劇、八百長劇の終わり
だ。
安倍政権はそれを14日に閣議決定し、集団的自衛権行使容認を含む
10本の法案を「平和安全法制整備法案」として一本化し、新法「国際
平和支援法案」とともに国会で同時審議して成立を目指す。
とんでもない言葉のごまかしだ。
この安倍政権の暴挙をきょう5月11日の東京新聞がこう書いてい
る。
安倍首相は米国で約束した「今夏までの成立」を達成するため国会審
議を短縮しようとしていると。
すなわち法案をまとめて審議し、問題点を見えづらくして、最後は強
行突破だ。
憲法9条が完全に破棄されることになる。
そして野党はこれを防ぐことはできない。
絶望的な政治状況だ。
いまこそ新党憲法9条の出番ではないか。
に合意する。
一年あまり続けられた自民党と公明党の茶番劇、八百長劇の終わり
だ。
安倍政権はそれを14日に閣議決定し、集団的自衛権行使容認を含む
10本の法案を「平和安全法制整備法案」として一本化し、新法「国際
平和支援法案」とともに国会で同時審議して成立を目指す。
とんでもない言葉のごまかしだ。
この安倍政権の暴挙をきょう5月11日の東京新聞がこう書いてい
る。
安倍首相は米国で約束した「今夏までの成立」を達成するため国会審
議を短縮しようとしていると。
すなわち法案をまとめて審議し、問題点を見えづらくして、最後は強
行突破だ。
憲法9条が完全に破棄されることになる。
そして野党はこれを防ぐことはできない。
絶望的な政治状況だ。
いまこそ新党憲法9条の出番ではないか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます