いよいよ梅雨明けだが、、、 2006-07-31 07:13:06 | 果樹園の仕事人 涼しい 朝晩は肌寒い。 日中はまあ、熱いが、カラッとしている。まるで高原の陽気だ。いながらにして避暑地。 雨が降らなければ、まずまず、曇りでなく晴れればよし。梨の生育に必要な日照があれば助かる。 このままでは、涼夏。冷夏よりましか。
防災網をかけて終わった 2006-07-29 20:30:23 | 果樹園の仕事人 とにかく、ひと段落 鳥が、ナシを食い始めた。網をかけないと味を覚えられてしまう。今の段階では、まだ少しですむが、ほっておくとあとが怖い。 ここ二三日網を広げていた。防災網というのは、目が細かく雹の被害や台風などの風を防ぐことが出来る。欠点は、重い。普通の防鳥網は目が二センチくらいあり軽い。 まあ、いろいろ効果があるということはそれなりの欠点もあるということだ。 梅雨が明けないので、曇り空の中網を広げて助かった。多少は暑さがしのげるから。真夏の太陽では仕事ができない。とにかく、終わった。
異常気象か 2006-07-25 09:24:19 | 果樹園の仕事人 毎年のことであるが、地球の気候がおおきく変動している。大雨災害の話も多い。大地震もあったようだし。日本だけではない。 農業は、世界中でおこなわれている。食料を確保するために大変な努力をしている。 自然に出来るものだと思っている人も多いだろう。たしかに、自然の恵みの結果だ。 毎年、同じような天気は無い。いつもと同じように仕事をするが、同じ天気が無いように、結果は自然のおぼし召しだ。 とはいえ、人間は人工的に自然に左右されないように技術で戦っているのだ。 こういう天気だと、無力感が出てくる。テルテル坊主でも下げようか。
やっと、袋かけが終わった 2006-07-24 09:28:41 | 果樹園の仕事人 予定を三日遅れで終わる。 今年は、7/20までに終わる予定であったが、昨日やっと終わった。ここに来て天気が悪いので遅れてしまった。 まあ、想定内か。しかし、網掛けが出来ていない。普通にやると二日で終わる。天気しだい。風もなければやりやすい。 はやく、梅雨明けになってほしい。
本格的に雨 2006-07-18 06:54:58 | 果樹園の仕事人 あと一日で袋かけが終わるところだったが、この雨で延びてしまう。昨日は、選果場の箱や、その他の資材を倉庫に片付ける。屋根の下なので、雨でも出来るのだ。 しかし、今朝は寒かったな。二三日前は蒸し暑くて寝られなかったのに、今朝は寒くて目が覚めた。梅雨明けが遅れてくるのは不安だ。20日過ぎ頃から上がりそうだが、真夏の太陽というわけにはいかない。 ここまで来ると、一番梅雨明けの状況が影響する。後は、晴れて暑くなることが希望だ。早く、梅雨が明けてくれ。