ほのぼのオヤジの気まぐれ意見

漂流人生の思うがまま

9月も終わり

2008-09-30 21:24:21 | 果樹園の仕事人
なんやかんやと、明日から10月だ。
天気がよくない。今年は、春から雨降りが多い。通年の降水量は二三割り増しではないかと思う。
梨の場合、梅雨明けが重要な時期だ。今年は、7月がわりあい好天で助かった。今になると忘れてしまっているが、暑い夏だったのだ。
まあ、あと半月で収穫も終わる。総括すれば、いい部類だろうと自分は判断している。
あと一踏ん張り仕事に精を出そう。
とにかく、台風だけは来ないでくれ。それだけが唯一望んでいることだ。

はや、9月も半ば

2008-09-14 18:53:31 | 果樹園の仕事人
8月のはじめに収穫を始めてから、もうひと月半近く過ぎた。待った、仕事の追われているときの時間はあっという間に過ぎる。
暑かった夏も終わり、気がつけば、朝夕は涼しすぎるくらいの陽気だ。うるさかったセミの鳴き声も寂しい感じがする。
しかし、なしの収穫はまだ続く。
現在、豊水梨の終盤。あきづきも少しずつ収穫している。まだ、それほどの収量がない。とはいえ、並行して選果するのはけっこう大変だ。一度、品種ごとに並べたパックを取り替えてやらねばならない。まだ、選果機の設定を変えないですだけましか。重量選果機なのでおもりを変えて調節することができる。梨の大きさが似通っているのでそのまま使える。本来はもう少し大きくなる梨のようだが、まだ、正確な着果量が把握できていない。大きいのから小さいのまでできてしまった。来年はもう少し間隔を開ければ良いと思う。
彼岸の入り頃から、新高の収穫を始める予定だ。十月の十五日くらいまであと一月は戦争のようだ。老骨にむち打って頑張ろう、、、