昨日、久しぶりに高校のクラス会がありました。場所は、上野の駅から歩いてすぐの店でした。
仕事をしていたので、夕方から出かけました。時間は六時なので、少し余裕を持って家を出ました。
五時過ぎに、上野に着きました。せっかくなので、桜を見物に公園を歩きました。ぐるりと一回りして、西郷さんの銅像を見ました。
人では、陽気がよかったので大勢出ていました。見物人と、宴会の人だかりです。露店は規制されていて、不忍池のほうにだけ出ていました。
クラス会は、担任の先生も出てくれました。画集の出版記念ということで、一冊もらいました。山歩きなどをしていたのですが、体力のかからない絵を描き始めたとのことでした。ペン画の独特の風合いを感じる作品ばかりでした。多才で、多芸の先生は本当にすばらしいとおもいます。まったく、うらやましい才能ですね。
クラスの仲間は、みな53前後なのですが、みな、予想以上に若い。自分が一番の白髪頭でした。気持ちは、同じなのですが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1c/a28e8a351d65b45e455caeaf340642dc.jpg)
仕事をしていたので、夕方から出かけました。時間は六時なので、少し余裕を持って家を出ました。
五時過ぎに、上野に着きました。せっかくなので、桜を見物に公園を歩きました。ぐるりと一回りして、西郷さんの銅像を見ました。
人では、陽気がよかったので大勢出ていました。見物人と、宴会の人だかりです。露店は規制されていて、不忍池のほうにだけ出ていました。
クラス会は、担任の先生も出てくれました。画集の出版記念ということで、一冊もらいました。山歩きなどをしていたのですが、体力のかからない絵を描き始めたとのことでした。ペン画の独特の風合いを感じる作品ばかりでした。多才で、多芸の先生は本当にすばらしいとおもいます。まったく、うらやましい才能ですね。
クラスの仲間は、みな53前後なのですが、みな、予想以上に若い。自分が一番の白髪頭でした。気持ちは、同じなのですが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1c/a28e8a351d65b45e455caeaf340642dc.jpg)