ほのぼのオヤジの気まぐれ意見

漂流人生の思うがまま

葬儀後の手続き

2010-07-13 06:01:00 | 果樹園の仕事人
おやじが死んでからはや、二週間が過ぎようとしている。
この間、葬儀を終え、役所などの手続きをしている。年金の停止や、農協の引き落とし口座の閉鎖による、名義変更。

税金、電気、電話などの引き落としが、おやじが事業主だったために、親父名義で行われていた。そのすべてが止まる。税金については、相続が終わるまで現金で払うとのことであった。立替えということだ。なかなか面倒なように思う。

とにかく、今後のことは、農協の職員に相談してやることにする。こういう時には農協は相談はしやすい。

まず、準確定申告をしないといけないということだ。年末にやる作業をしている。領収書の整理をしてパソコンに入力。現在までの状況では、それほどの取引があるわけでないので簡単だ。

出荷作業が始まれば、売上の入金などがあり、面倒になりそうだった。6/30という、本当に今年の半分までなので分かりやすい。

何やかやと、農作業が遅れがちだ。新高の袋かけ、幸水などの摘果、周囲の除草、農薬散布と、どれも、手を抜けない仕事がまだ残っている。
頑張らねば、、、


最新の画像もっと見る

コメントを投稿