3月の連休、2度ほど車を動かした。
土曜日、車屋に定期点検に持っていく。当然ガラガラ。店舗も節電のために暗い。営業マンも暇なので、ベラベラ喋る。かなりキツイ状況だそうだ。新車の納車の目処が立たないらしい。
渋滞していると思えば、先にあるのはガソリンスタンド。開いている所は少なく、ガソリンが入荷しないためか、閉店している店も多い。だから、灯油タンクを自転車に積み、開いているスタンドを探す人も多く見られた。
車屋の話によると、閉めているスタンドでも、夜中に緊急車両や運送屋のトラックにガソリンを提供しているそうだ。なるほど…。
月曜日。雨で家にずっといるのも退屈なので、書店に出かける。
「入れられたら、ついでに」とカミさんから灯油タンクを渡される。
書店に行く途中、長蛇の車の列を発見。車列を辿って行くと、やはりガソリンスタンドに繋がっていた。
ガソリンの給油は混雑しているが、灯油の所は、人が1人入れているだけ。
車をガソリンスタンドの先に止め、タンクを持って走る。なんとか灯油を確保できた。しかし、昨年末より単価20円も高い。これには驚いた。
その後も、ガソリンスタンドの長蛇の列は、所々でみられた。
TVによれば、川崎、千葉の精油所が稼動を再開したので、今週末には市中のスタンドに、通常通りガソリン等が供給されるようになるようなことを言っていた。
早く、こんな異常な事態は、解消してもらいたいものである。
クソおやじチェック」が一冊の本になりました。タイトルは、「クソおやじ ド チェック」。
(販売されているのか?お確かめください)URLが変わりました。
面白いブログがいっぱい。僕がイイと思うのは”「物読み」のお仕事”というブログ→人気blogランキングへ
土曜日、車屋に定期点検に持っていく。当然ガラガラ。店舗も節電のために暗い。営業マンも暇なので、ベラベラ喋る。かなりキツイ状況だそうだ。新車の納車の目処が立たないらしい。
渋滞していると思えば、先にあるのはガソリンスタンド。開いている所は少なく、ガソリンが入荷しないためか、閉店している店も多い。だから、灯油タンクを自転車に積み、開いているスタンドを探す人も多く見られた。
車屋の話によると、閉めているスタンドでも、夜中に緊急車両や運送屋のトラックにガソリンを提供しているそうだ。なるほど…。
月曜日。雨で家にずっといるのも退屈なので、書店に出かける。
「入れられたら、ついでに」とカミさんから灯油タンクを渡される。
書店に行く途中、長蛇の車の列を発見。車列を辿って行くと、やはりガソリンスタンドに繋がっていた。
ガソリンの給油は混雑しているが、灯油の所は、人が1人入れているだけ。
車をガソリンスタンドの先に止め、タンクを持って走る。なんとか灯油を確保できた。しかし、昨年末より単価20円も高い。これには驚いた。
その後も、ガソリンスタンドの長蛇の列は、所々でみられた。
TVによれば、川崎、千葉の精油所が稼動を再開したので、今週末には市中のスタンドに、通常通りガソリン等が供給されるようになるようなことを言っていた。
早く、こんな異常な事態は、解消してもらいたいものである。
クソおやじチェック」が一冊の本になりました。タイトルは、「クソおやじ ド チェック」。
(販売されているのか?お確かめください)URLが変わりました。
面白いブログがいっぱい。僕がイイと思うのは”「物読み」のお仕事”というブログ→人気blogランキングへ