日中、チョコレート2個で乗り切った本日、来年に向けて新たな決意をしてみた。
来年こそは、手帳をつけよう。
ここ数年、まともに手帳をつけたことがない。持っているビジネス手帳も、メモ欄はなんかしら書いてあるが、スケジュール欄は真っ白。
大学生から社会人になったくらいの約10年が一番手帳を使っていたのではないだろうか?
愛用していたのは、”ぴあダイアリー”。イエローページも充実していて、使いやすい手帳だった。手帳を使わなくなったのは、このぴあダイアリーがなくなったのと、PDA(Palm)を使い始めたことが原因であると思う。その後、PDAが壊れて使わなくなってからは、予定を記録することをしなくなった。
今はスマホを使っているが、スケジュール表に予定を入力するのがめんどくさい。どうしても忘れちゃいけない予定のみ、アラームで教えてくれるのが便利なため、入れているくらいだ。
そんな僕が何故手帳をつけようと思いたったかというと、久々に”どうてちょう”を購入したからだ。
特に便利な情報が沢山載っているわけではないが、シンプルで使いやすい。また、値段もカバーがなくなった分安価になったのも購入した理由だ。
早速、今日から基本情報から書きこんでいこう。

「クソおやじチェック」が一冊の本になりました。タイトルは、「クソおやじ ド チェック」。
(販売されているのか?お確かめください)URLが変わりました。
面白いブログがいっぱい。僕がイイと思うのは”「物読み」のお仕事”というブログ→人気blogランキングへ
来年こそは、手帳をつけよう。
ここ数年、まともに手帳をつけたことがない。持っているビジネス手帳も、メモ欄はなんかしら書いてあるが、スケジュール欄は真っ白。
大学生から社会人になったくらいの約10年が一番手帳を使っていたのではないだろうか?
愛用していたのは、”ぴあダイアリー”。イエローページも充実していて、使いやすい手帳だった。手帳を使わなくなったのは、このぴあダイアリーがなくなったのと、PDA(Palm)を使い始めたことが原因であると思う。その後、PDAが壊れて使わなくなってからは、予定を記録することをしなくなった。
今はスマホを使っているが、スケジュール表に予定を入力するのがめんどくさい。どうしても忘れちゃいけない予定のみ、アラームで教えてくれるのが便利なため、入れているくらいだ。
そんな僕が何故手帳をつけようと思いたったかというと、久々に”どうてちょう”を購入したからだ。
特に便利な情報が沢山載っているわけではないが、シンプルで使いやすい。また、値段もカバーがなくなった分安価になったのも購入した理由だ。
早速、今日から基本情報から書きこんでいこう。

「クソおやじチェック」が一冊の本になりました。タイトルは、「クソおやじ ド チェック」。
(販売されているのか?お確かめください)URLが変わりました。
面白いブログがいっぱい。僕がイイと思うのは”「物読み」のお仕事”というブログ→人気blogランキングへ