毎月1日は映画の日。通常より安く映画が観れる日である。大学時代は2本立て✕2ということもやっていた(最高は1日5本)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7c/d84964d7c980047bdbf20ac72b6c7973.jpg?1719915338)
下高井戸シネマ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3a/16a9fe07d690c78e68b1605ef01c9a72.jpg?1719915375)
「アイアンクロー」
今回は映画を観るために下高井戸に向かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7c/d84964d7c980047bdbf20ac72b6c7973.jpg?1719915338)
下高井戸シネマ。
観た作品はコレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3a/16a9fe07d690c78e68b1605ef01c9a72.jpg?1719915375)
「アイアンクロー」
米国のプロレス一家、エリック家を題材にした映画。
この映画のロードショーは5月だった。観たいとは思っていたが、見る機会を逸していた。アマプラになるまで待ってもよかったが、たまたま家庭の事情で平日休みを取ることになり、その日が映画の日で、まだ上映している所があったので観に行くことにした。
エリック家の大体の歴史は知っていたので、どのように映像化されるかを楽しみにしていた。
僕が注目したのは、プロレスの対戦シーン。エリック4兄弟についての演技はなんとも言えないが、すごい!と思ったのが、対戦相手で出てきたテリー・ゴディ役。ゴディの動きを細かく真似して演じていたのには驚いた。
映画全体の感想としては、良くもなく悪くもなく。タイトルになっているアイアンクローもそれほど見られなかった。ただ、80年代のプロレスの雰囲気を久しぶりに味わえたのは、良かったかもしれない。