おやじとクソおやじの間(はざま)で

おやじになった自分から見た、クソおやじ像を考える

2025年2月の連休 2日目

2025-02-23 14:27:47 | ランニング・ロードレース系
朝、豊洲に向かう。

東振協 ミニマラソン大会
この大会の10kmの部に参加した。

以前は大井競馬場の周りや多摩川の河川沿いなどで行われていた大会だが、近年は豊洲で行われているようだ。

こんな感じのロケーション。
東京タワー、レインボーブリッジ、スカイツリー全部見える『ザ・東京』という感じ場所。

(コレ、東京タワー)

海沿い2.5kmのランニングコースを4往復する10km走。

今回もNewbalanceM413で走る。


50歳以上の部、エントリーは161名。
タイム別に4ブロックに分けてのウェーブスタート(間隔は1分)。

スタート。
タイムの近い人達と一緒に走るのでそれほど引っ張られないと思っていたが、最初の入り1kmは5分切り。無理なく走れるペースの人を見つけて後ろについた。

海沿いを走るので、向かい風になるところも。しかし、今日は強風となるほどではなかった。

5km通過で25分台。1カ月前の10km走とほぼ同じ通過タイム。

7〜8kmにかけて、付いて走っているランナーとの差がひらく。キロ5分10秒ペースで走っているようだ。それに比べて僕は2〜3秒遅れ。ペースが上げられない。

結局追いつくことができず、そのままゴール。しかしながら、1月に10km走った時よりもタイムを約50秒縮めることができた。


ゴール後、参加賞をもらう。
左から、ボトル入り冷却タオル、レジャーシート、ネックウォーマー。

タイム的には満足した結果であった。
もう少し走れたのではないか?とも思ったが、今回の大会は次走に向けての調整の一つなので。

次走は、2週間後の立川シティハーフマラソン。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする