![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d8/1794a6dfa72c1d365702191f9f410d12.jpg)
レイクタウンに行ったら、「みんなのプロレスフェア」をやっていた。
と言っても、実際は「昭和の全日本プロレスフェア」。等身大のジャイアント馬場の像があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/61/1d5a2e241a15df56daec44b1a80b44fe.jpg)
う〜ん微妙。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e3/d39aa72439def277cf6c13dbe799beaa.jpg)
スタン・ハンセンやドリー・ファンクJrも来たようだ。司会が藤波辰爾のマネをするユリオカ超特Qというのは、ちょっとチグハグ。
懐かしいポスターが何枚か張ってあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0f/bbc66e28e61324c8a5645e2e52628d24.jpg)
ハンセン、ゴディ出場のグランド・チャンピオン・カーニバル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e9/64bceaeb1769d628dd9eb3ee73a29173.jpg)
個人的に好きなマイケル・ヘイズ、テリー・ゴディのファビラス・フリーバーズ。同時期にリック・マーテルも来ててんだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/10/b8e5d6819f99343b5de3ed858fd25c9e.jpg)
長州率いるジャパン・プロレス軍団とラッシャーの国際血盟軍も参加の大会。マジック・ドラゴンなんて、懐かしいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/34/12d8d73f2fa6417141dac4b5fae66ec8.jpg)
リッキー・スティンボートが出場だからって、「スーパーアイドル・シリーズ」っていうのもどうなんだろう?
会場では、過去の全日の試合が流れていたが、観ていたのはお爺さんばかり。
何故いま昭和のプロレス展をやるのだろう?ちょっと不思議。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/43/bb745b5df7f794f73596fb56bc53d1e1.jpg)
帰ってBSを見ていたら、長州力と前田日明が「叩いてかぶってジャンケンポン」対決をやっていた。そのセコンドには、武藤、蝶野、船木、山崎と80〜90年代に新日で活躍したメンバーがズラリ。
これまた、何故?
もっと早く知ってれば行っていた。残念。