ABE GUITARS

ギター・ウクレレ制作
フレット楽器全般 修理調整

1970's モーリス フレット入れ

2009年09月01日 | ネック関連
フレットのタングが、スロットよりも若干細く、そのまま打ち込んでも緩くなってしまうので


特殊なニッパを使って


タングを波打たせます。こうすることで、きっちりとスロットに収まります。が、極端に波打たせると、今度は入らなくなってしまうので、加減が難しいところです。


そして、打ち込んでいきます


そしてエッジを処理します
 

前の工程 続き

お問い合わせ ABE GUITARS

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1970's モーリス フレット入れ、の準備

2009年09月01日 | ネック関連
指板修正完了後、フレット打込みに入ります。が、まずはその準備から。

各フレットの長さに切った後、バインディング仕様なので両端のタングをニッパーで切り
 

ヤスリでバリを落とし


スロットのクリーニングと


エッジの面取り

これで打込みの準備は完了

続き

お問い合わせ ABE GUITARS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする