ナット作成に入ります。
スロットをクリーニングして
サイズをレイアウトして切り出し
弦間を割り出して
ロッド調整後、溝を切っていきます
高さを調整し
磨いて完了
↑こんな風に牛骨を磨くことは「新しい」とか「珍しい」とか言われる事がありますが、リベッキーに教わったやり方を踏襲しているだけで、私としてはこれがスタンダードです。
前の工程
お問い合わせ ABE GUITARS
スロットをクリーニングして
サイズをレイアウトして切り出し
弦間を割り出して
ロッド調整後、溝を切っていきます
高さを調整し
磨いて完了
↑こんな風に牛骨を磨くことは「新しい」とか「珍しい」とか言われる事がありますが、リベッキーに教わったやり方を踏襲しているだけで、私としてはこれがスタンダードです。
前の工程
お問い合わせ ABE GUITARS