
Nikon D600 + 24-70F2.8G











雨が降ることまちがいなしと天気予報が知らせていた日曜日。
雲が雨をこぼし始める前に風が強い中を10kmラン。
体力がある最初のうちに風に逆らうコース取りであったため、疲れがでてくる後半で追い風に押してもらってイイ感じ。
といっても無駄にドラマを仕立ててくれる風はないに限る。
10.0km走って48分36秒。平均心拍は165。ゴール前は170台で結構ギリギリな心拍数。これが今の限界か。
走力はこれくらいで必要十分かなぁとか考えてみたり
いやいやフルマラソンでサブ3.5を目指すならこれからかと野望を抱いてもみたり。
1回くらいサブ3.5を狙ってみたいなという個人的な好奇心と
頑張りすぎて寿命を縮める事は避けたほうがいいという健康志向との葛藤。
レベルが低いくせに考えだけが立派なランタイムを過ごした後は、どう見ても覆面にしか見えなくなってしまった白いゼロクラウンに乗せてもらって南紀白浜まで日帰り温泉旅行。
昼からビールを飲み、温泉に浸かり、初恋の味がするという温泉卵を食しあの頃を思い出し、秘境なカフェではまたビールを煽り
イタリアンディナーではワインを紅白を合わせて舌鼓をうつという朝の努力はどこへやらの顛末。
ああ楽しかった。^^