
ウチのお客様からメルセデスのナビアップデートができないと相談を受けたのでやってきた。ちなみに僕は車業の人間ではない。
メルセデスは最新のMBUX搭載車に関しては二度まではディーラーで無料アップデートが可能で、また自宅でデータをダウンロードしUSBデバイス経由でのアップデートができるそう。
今回は後者でダウンロードマネージャがmacにインストールできず進まないということがポイントだったようで、外部からダウンロードしたプログラムは信頼できんという理由で弾かれてしまうことが原因であった模様。
拒否を無視してインストールすれば問題なくことが運び、プログラムをインストール→データをダウンロードして外部メディアに保存→車にデータ入りメディアを挿して更新
以上で無事完了。
BMWはナビデータ全部を一括(60BGくらいだったか)でインストールするためダウンロードにもインストールにも相当な時間がかかるが、メルセデスは更新する場所を自身で選んでアップデートをするらしい。
さてナビセッティングはさておき乗り込んだついでにA35AMGを再び試乗をさせてもらうことができた。
前回は慣らし期間中であったため全開で踏み込むことはしなかったけど、現在は5000kmの走行を重ねているため躊躇する必要はない。
最近CLA45S AMGにも乗らせてもらったし良い比較になりそうだ。
まずはコンフォートで走ってみる。相変わらず硬いなとは思うけどスポーツカーに乗り慣れてる僕なら普段乗りはできそうなレベル。
踏んだらCLA45Sと比べてパワーが出ているのに驚いた。CLA45Sはコンフォートモードにすると相当パワーを絞っているのだろうな。
高速に乗りスポーツやスポーツプラスで走ってみると流石にCLA45Sほどのパンチはないけれど十分凄いパワー感。
何よりびっくりしたことがあって、それは高速の安定性がCLA45Sより俄然上であったこと。
CLA45Sはハンドルをかなりの力を込めて抑え込んでおかないとどっかに飛んでいってしまいそうで怖かったのにA35はばっちり安定している。
なんなのこの違い?A35の方が圧倒的に安心して高速道路を走れる。
走りの強度がコンフォートな1からハードな10まであると例えるとして、
CLA45Sはコンフォートモードで1-2を担当しスポーツモードで8-10位をカバーし両極端に振って両立させている感じで、対してA35は3-7位をつないでくれている感じだろうか。
CLA45Sは極端過ぎでA35のほうが全体的なバランスは良いような気がした。
なんと言ってもCLA45Sの高速域でのハンドリングの不安定が怖すぎるので僕としては圧倒的にA35かなと。
ただ馬力を全く必要としていない家族と走りが好きな人の価値観が違う二人が1台を共有するのであればCLA45Sのほうが良い気もする。A35ならコンフォートモードとて走りに興味がない奥様がいたら不満が出るレベルではあるだろうねぇ
僕のように普段からもそこそこスポーティーに走りたいし、もちろんハードに攻めたいときもあるって人にはA35のほうが良い気もする。
色々とあるんだな。とっても良い経験になった。