CHECKMAN

ハイエースカスタムショップ チェックマンのマッタリBlog

昔を思い出してみる

2012年02月27日 | BLOG

私は床の塗装をする度にチェックマンのオープン当時や様々な思い出がフラッシュバックします。

そんな思い出を少し掲載したいと思います。

こちらの写真は平成6~7年頃だと思います。

18歳から下積みを経て24歳で開業(平成4年6月)した私には小さくても狭くてもお店は宝物でした。

Img330 在庫車は思い切りツメツメにしても7台しか入りません。

当時3名のスタッフで営業していましたのでクルマだけでは無く、お店の1Fと2Fまでも全てで何処を触っても手は汚れないくらい毎日清掃していました。

Img331 シビックは趣味のクルマ  事務所はたったの6畳でしたが、雰囲気が暖かかったな~

当時はムーンアイズ製品の大ブームでウィンクミラーと呼ばれるものが飛ぶように売れました。

その他、ナポレオンミラー、スプラッシュガード、カーブインジケーター、ネオン管、フェンダートリム、メッキスプレーにKMCホイル、ボイドのホイルが大流行していました。

Img332 昔から下廻りまで完全仕上げをしてしまうのは癖なんです。

例え中古車であっても、購入されるお客様の心のときめきは新車を購入する時と同じ気持なんです!

『販売するならば』ではなく『自分が買うならば』と考え、見てもらえない部分ではあるのですが、しっかり仕上げます。

Img333 数年後・・・迷いに迷いましたが、隣が空いていましたので店舗拡大を図りました。

流行りましたね~マークツーにアベニール、そしてカローラバン、アコードセダン、インスパイア、カルディナ、

時代は変りましたが、『自分が買うならば』と言う考えと仕上げ、もの作りへの姿勢は未だ変りはありません。


サスペンションメニューフルキットDIY

2012年02月17日 | SUSPENCION & BRAKE

Img_2867 チェックマンサスペンションメニューフルキットを装着したSEKO氏

その90%をご自分で取り付けされたプロ並みのユーザー

Img_2863 リフトも無い自宅でここまで仕上げるとは・・・素晴らしい!!

お仕事は配管だったかなに関する業務についておられるので、エアラインも独自にアレンジされています。

Img_2874 エアライン独立スイッチはチェックマンハイエースと同様の設置位置ですが・・・

また、一味も二味も変えてくるSEKO氏

Img_2889 一瞬エアコンダイアル横のホワイトメーターは時計に見えたりもしますが・・・

Img_2883 実はエアサスのデュアルゲージでした。

Img_2880 以前にハコスカ持っていたと言っておられたので、当時から使われているんでしょうね

Img_2882 ナルディステアにシフトノブ  私もローレルに付けてました。

今思えば、2点買うとコンポより高くて(コンポとは今で言うオーディオ)シャコタンのるなら先輩が絶対付けろ! 的おすすめパーツでした。

少しその当時の改造順番をご紹介しましょう。まずはノーマルの車体を買う⇒限界サイズのアルミホイルを買う(スピードスター/ロンシャン/ハヤシストリート)⇒タイヤは中古でもありでしたが、取りあえずタイヤは引っ張りでホイルのリムが完全に飛び出していないとダサイ車呼ばわりされます。

次にバネとショックを購入させられますが、勿論バネはちょん切られ先輩のベストと思われる車高に調整されます。今思えばダンパーは完全底付きし、ショックの意味ありませんやん状態

タイヤホイルサイズはギリギリをチョイスされている為、案の定タイヤとフェンダーが擦りまくります。『板金屋へ行って叩き出してもらえ』と指示が入ります。

・・・・・長引きますので昔話はこのへんにしておきます


オートメッセ無事終了しました

2012年02月13日 | BLOG

今日は1日後片付け

そのまま片づければ良いのですけれども・・・

折角だからと言う事でショーケースの大掃除をしてしまう私・・・ ふと時計を見ると23:32 ようやく終了しました。

あまり画像ないですけど少し掲載します。

Img_2852  Img_2854 メッセ初日の開場前

Img_2843 両サイドのブースと比較しますとチョット地味になってしまった 

次回は壁紙にも凝ってみたいと思います。

Img_2846 新作のバッドルッカーテンのアルミです。

メッセ開催中に 『よく磨いてあるボディですね~』 と皆さんに言われましたが、実は時間が無くて磨いて行きませんでした。

行なったのは水洗いだけだったんです。

Img_2856 そう言えば今年のメッセはブラックマイカのハイエース少なかったみたい・・・

Img_2853 今回は若いスタッフが1名加わりとても助かりました! 

最後になりましたが、チェックマンブースを訪れて頂いた皆様、誠にありがとうございました。