愛知ボラセンの活動予定⇩(更新日:2025.1.29)
NPO法人被災者応援愛知ボランティアセンターは、
観光庁からの「観観産第174号(平成29年7月28日)災害時のボランティアツアー実施に係る旅行業法上の取扱いについて(通知)」に基づき、被災地ボランティア活動を実施しております。
【次回のワンコイン・サポーターズ事務作業】
2025年2月22日(土)13時~ 東別院会館地下106教室
※予定分が終わり次第解散となります。
NPO法人被災者応援愛知ボランティアセンターは、
観光庁からの「観観産第174号(平成29年7月28日)災害時のボランティアツアー実施に係る旅行業法上の取扱いについて(通知)」に基づき、被災地ボランティア活動を実施しております。
【次回のワンコイン・サポーターズ事務作業】
2025年2月22日(土)13時~ 東別院会館地下106教室
※予定分が終わり次第解散となります。
みなさん、こんにちは。
愛知ボランティアセンターの徳倉です。
さて、第128回の現地ボランティアで行ったアーモンドの植樹ですが
河北新報さんに掲載されました!
リンクが切れる前にぜひ、ご一読ください。
よろしくお願いいたします!
河北新報「被災地を桃源郷に 2年後「希望の花」」
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201411/20141123_13021.html
みなさん、こんにちは
愛知ボランティアセンターの徳倉です。
さて、土曜日はワンコイン・サポーターズの事務作業を行います。
時間 13:00~15:30
場所 東別院会館
今回はご入金いただいたデータの照合作業を行います。
お時間ある方、ぜひよろしくお願いいたします!
フィリピン・キナタルカン島での第3回ボランティア活動参加者を募集します。
日程 12月23日(火)~28日(日) 5泊6日
参加費 15万円
参加費に含まれるもの
航空券、燃油代、空港税、行程内での食費、宿泊費、フィリピン国内移動費、 コーディネイト費
活動内容案
◎「キナタルカン食堂」(仮)
ルーさんが始めるキナタルカン島女性協会の活動に参加します。
島の女性たちと一緒に畑で野菜をとり、お総菜を作り、販売し、島の皆さんと一緒に食事をします。
可能ならば日本のお料理を提供したいと思います。
◎「キナタルカンの子どもたちに何かを教えたい!」プログラム
キナタルカン島の子どもたち(高校生、中学生、小学生、幼児=どの年代でもかまいません)を対象に、何かを教えたい方も募集します。
たとえば・・・
「群舞教えたい!」
鳴子を持った群舞を、キナタルカン島の子どもたちやボランティア参加者に教えて、みんなで踊って、島の人たちに披露したい。ついでに島のバンブーダンスを教えてもらう。
もちろん群舞ではなくてほかのものでもかまいません。でも、フラダンスよりは民謡かなと思います。
「そろばんをに教えたい!」
これは前回参加された瀧井さんが石と段ボールでつくった手作りのそろばんを持ってこられ、子どもたちに教えようとされましたが、残念ながらその時間をとることができませんでした。
「バレーボール、バスケットボールでいっしょに汗を流したい!」
島の子どもたちはバレーやバスケで遊んでいます。第1回に参加された河合さんは40数年前の高校生の時にバレーボール部員だったそうで、
島の小学生にバレーボールを教えられまし た。
「日本語の歌をいっしょに歌いたい!」
童謡でもいいですが、「恋するフォーチュンクッキー@キナタルカン」のように歌って踊るのも楽しいかもしれません。
「野点を楽しみたい!」
茶道道具一式を持ってご参加ください。
「クリスマスケーキを作りたい!」
他にもいろいろなことが考えられると思います。すべてができるわけではありませんが、参加者でいろいろと考えて楽しく子どもたちと遊び、学びたいと思います。
行程案(内容は現在での案です。今後よりよいものに変更にすることもあります)
12月23日(火)13:30 中部国際空港集合
15:40 中部国際空港発 フィリピン航空PR0479 セブ直行便
19:30 マクタン・セブ国際空港着
21:00頃 セブ市内ホテル着 セブ泊
12月24日(水)09:00 ホテル発→ハグナヤ港→サンタフェ町、町長表敬訪問 サンタフェ泊
12月25日(木)キナタルカン島でボランティア・クリスマス会 キナタルカン島泊
12月26日(金)キナタルカン島でボランティア キナタルカン島泊
12月27日(土)キナタルカン島→サンタフェ町→セブ セブ泊
12月28日(日)ホテル発09:00→マクタン・セブ国際空港発→中部国際空港着18:35(マニラ乗り換え)
定員10人(先着順)
最低催行人員 5人
お問い合わせは、愛知ボラセンまで。
ご応募はこちらから→応募は締め切りました。
第1回キナタルカン島ボランティア動画(2014年2月)
第2回キナタルカン島ボランティア写真(2014年8月)