Now+here Man's Blog

Surf, Run and Trails / Endurance For Fun

舟歌ツエッペリン

2010-12-07 17:06:03 | ThinkAbout..
昨日の夜、キッチンでiPod聴きながらビール飲んでたんだよ。
キッチンでビール飲むのが好きなんだよね。
折りたたみのスツールに座って飲むんだけど、
なんでキッチンかというと、手を伸ばせば冷蔵庫のビールが取れるからなんだ。

iPodはランダム選曲にしてるので、お気に入りのロックンロールがかかると腰フリフリ踊っちゃうね。
しんみりバラードがかかるとスツールに腰掛けて聴き入るんだ。

オイラのルールとしてはランダム選曲の早送りはしないということ。
気に入らなくてもちゃんと聴くことにしてるよ。
どうだろ、やはり他人に易しく自分に厳しいオイラだからこそできることだね。

オイラのiPodnanoには何故か八代亜紀の舟歌も入ってる。
何故か、っていう使い方は良くないね。
自分の意思で入れたんだよ。日本人の心だよね。
でも舟歌は危険だね。深酒になってしまう。

舟歌の後にはツエッぺリンの移民の歌だったね。
あぶったイカが、ロバート・プラントのシャウトでペラペラ~って飛んで行ったね。

で、昨夜は缶ビールを3つ飲んだ。
正確に言うと缶発泡酒だね。ま、正確に言わなくても発泡酒だ。

これ、ビールだよ、って言われて発泡酒出されるとすごく腹が立つ。
でも、発泡酒だよ、って言われてビール出されるとうれしくなる。

モルツあけて、中身がのどごし生だったらどうするよ?
でも、のどごし生あけてモルツだったらラッキーって思うじゃん。
だからオイラはいつも発泡酒飲むんだよね。
わかりやすい説明でしょ。


いつもは2缶は水のごとく平気だ。
でも3缶目になると不思議な力が湧いてくる。

100Mダッシュをしたくなる。
フォワードループなんかちょいちょいで回れちゃいそうだ。
キッチンの床の上でブーム握ったポーズ取って右肩を入れてみたりする。
手に持ってたビールがこぼれて慌てて床を拭く。

オイラはフォワードごときじゃ満足しなくなったね。
来シーズンは全日本に出ようかと思ったよ。
何人かにメールした。
『オレ、来年はシニアで日本を制しちゃうかもよ!』
そしたら返信くれた一人のメールはこうだった。
『ハイウインドに、日本一のいい加減男が日本を制す!って書かれるかもね。』

オイラ、一人キッチンで笑っちゃったね。
ハーネス適当、ダウン適当、ストラップ適当、吹いたら腹痛で早退する。
まじめにウインドに取り組んでる人は嫌になっちゃうだろうな、なんて思った。
勝手なことを思ってたら、いつのまにか全日本シニアチャンプになってたよ。心の中でね。
いやー。追われる立場も大変だよな。やっぱコンテスト出場はやめようかなとも思った。
今まで出たことないのにね。

そんなこと思いながら、キッチンフォワードしたり、キッチンジャイブ、キッチンリップしたりしたよ。
なんか、台所洗剤の種類みたいだね。
11時から1時まで続いた。


深夜は、人間に多くの可能性を与えるんだな。
月明かりが、自然のパワーを与えてくれるんだろうか!!
人間ってスゲー!!

なーんて思いながら、寝る前にションベンをした。

で、そこで、酒が人の気を大きくさせてるだけだって、今更ながら気が付いたよ。