Now+here Man's Blog

Surf, Run and Trails / Endurance For Fun

御前崎 新春シャンソンウンチショー

2009-01-04 10:48:18 | windsurfin'
みなさん、遅ればせながら、あけましておめでとうございます。

今年初乗りは、3日、菊川ビーチ。


この日、オイラは朝からオナカの具合が良くなかった。
ゴロゴロなゲリゲリな感じで2009年の初乗りを迎えることになった。

風は4.5~4.7㎡。

波は、インサイドで頭サイズの超ダンパー。
アウトでもたまに肩~頭のブレーク。
風はなかなか安定せず、アンダー~ジャスト~ややオーバーの繰り返し。

ブローがたたきつけるセクションではセイルをねじ込むことが出来ない。
腹筋に力が入らないのだ。

ホレホレの波でジャンプする⇒着水する。
腹筋と直腸に物凄い衝撃である。
直腸の中で液体状のものがグルグルしているのがわかる。

ジャイブしてインサイドに向かう。

快晴だけど、目の前の海面が暗くなる。
波がでかくて、暗いのはその影なのだ。
いちお、ボトムターンする。
面がガタガタで、板のレイルがチョップを拾う。
ついでに、オイラの肛門の括約筋君もチョップをいただいてしまう。

『今、リッピングしたら完全に発射しちゃうな。。。』
というわけで、ブレークする際まではのぼらない。

インサイドは風が足りなくて、何度か壁のような波に巻き込まれ、
その後カレントがきつくリカバリーできなくて、
下の橋の方まで流されること3回!!!

いやー、久々に泳いだ泳いだ!
水温低くあっという間に体力が低下。

流されている間、いっそこのまま脱糞しようかと思った。
しかし、それだけは嫌だ。
ケツまわりヌルヌルで、道具をカミまで引きずって歩くのは
新年早々それだけは避けたい。

この腹ゴロ感、周期的にやってくる。
流される恐怖感と、まわりの海面に誰もいなくなっていく悲壮感、
そして次いつくるかわからないグルグルキュ~感への焦燥感。

無事、もらす事なくカミへ戻ったころには、オナカの具合はダイブ良くなった。

一度、車へ戻り、ヘルメットを被り、2ラウンド目へ突入。
やっとまともに波乗りできるようになった。

THE DAY IS DONE.

いや、まだまだだ。
ウインドトリップでは、家の玄関に着くまでがウエーブライディング。
遠足では、家に着くまでが遠足!と同じである。

茅ヶ崎組、総勢10名以上でゲンコツハンバーグを食う。
朝からガマンしてたウンチは、食事後サワヤカで放出。
そして渋滞30キロの東名に乗るのであった。

茅ヶ崎着は11時オーバー。
同乗のショウテン君をおろし、
家に着き、シャワー入り、ビール飲んで、はい!その日のウエーブ終了。

初御前崎のウエーブコンディションを堪能した赤バーレーさん、
ニューボードのバルブを締め忘れ、1日遊んだショウテン君、
人のリグを借りて、バリバリに粉砕させちゃったリンゴさん、
意気消沈しハンバーグを食べたサカイさん、

いやー、楽しかった!

今年もガツンとウエーブしよう!

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さかい)
2009-01-04 11:35:29
さわやかでオレ以上にaioさん浮かない顔をしてたので気になってたんですが、
なんだ~!しかしよく、さわやかまで耐えましたね!?・・笑
しょうてんさんバルブ!まじっすか??新艇祝いでビールをかけてましたよ!
ビールと海水たくさん飲んじゃった??
返信する
Unknown (たくみ)
2009-01-04 12:58:46
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします~

昨日のオマはどーもいまいちでしたねぇ。
みなさん菊川でいろいろあったようで・・・

C浜も波サイズあるものの、インサイドひよひよ。
風はおもったほど上がらず・・・

テンションも下がって終了。

しっかし上に見える菊川のウインドの数は
すごかったですね!
返信する
Unknown (eslo)
2009-01-05 21:45:51
アケオメ~!

中々楽しそうなオマTripだったようね~。
オレも一緒に行きたかったな。

コトヨロっす!
返信する

コメントを投稿