Now+here Man's Blog

Surf, Run and Trails / Endurance For Fun

茅ヶ崎のAV男

2007-09-25 19:23:50 | ThinkAbout..
オイラはAVが大好きだ。
AVと言っても、Audio&Visualだ。

ONKYOのDVDコンポを5.1CHサラウンド方式にしたので、
DVDを見るときも、普通にCDを聞くときも、それはそれはいい音で快適。

WOWOWは、番組によって『ACC』というデジタル信号で音声方式を送ってくる。
市販のDVDには『DTS』といってドルビーサラウンドより高音質の方式もある。

さらにはDVDオーディオといって、5.1CH対応の音楽の方式もだんだん増えてきた。
確か、その1号はビートルズの『LOVE』で、いろいろな音源が四方八方から聞こえてくるんで
聞いた人はその高音質にたいそう驚いたそうだ。

ということで、よりいい音で聞くとその音楽や映画で表現したいことが
リアルに伝わってくるような気になる。

オイラは映画が好きだ。(ビギナーレベルだけど)
それはストーリー性だけじゃなくて、
カメラワークとか、画面の色遣いや、そして音響効果だな。

あとはオタッキーな世界だけど、
WOWOWやレンタルDVDからDVD-Rにダビングするんだけど、
市販DVDのラベル画像をこっそり配信してるサイトを発見した。
ちゃんと真ん中にメディアの穴が開いてるやつだ。
なんで、完全コピーが出来上がる。

オタッキーなオイラとしてはなかなか満足な気分になる。

でも昨日発見したことがある。
そうやって何かを作成したりコレクトしたり聞き入ったりすると、
完全に自分自身に入れる。
なんか虚無の世界にいるような錯覚になる。
いやいや、錯覚ではない。
Nowherelandにいるのだろうな。

少しやばい。
やはり波にまかれている方がより現実的である。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿