休み明けは仕事が溜まっているので忙しい。
外部機関から申請とか報告とかが来るので、それを”どの程度の範囲で回覧するか”あるいは関係者の決済を必要とするかなどを考えて書類を流したり、しかるべきファイルの保存する。
そういう仕事が休み明けは溜まっている。
そして、最近は大阪の火事などの事件もあり、立ち入り調査もあって出かけることが多くなっているので、回した書類の回覧・決済スピードが遅い
ということは一旦流れ始めると洪水のように流れて、私のところが終点ですから最後に山になるのは私のデスク。
事務用とパソコン用のデスクを二つ並べて仕事をしていますが、まるで私の処理能力が低いみたいに・・・机に紙バサミなどの山が出来るのが情けない。
最後は、ファイルするだけのものもあれば、パソコンに入力しなければいけないものもあるので、日々入ってくる仕事と、溜まっている仕事の競争になっています。
そういう中でも窓口業務はあるし、連絡業務はある・・・
愚痴、愚痴、愚痴
まあ、でも職場は勿論家でも愚痴を言ったことは無い。
それでも内にこもらずに、精神的なバランスを(本人としては)保っているのは、ブログで発散しているのと、囲碁を打っているときは”別の世界”で遊んでいるからでしょうね。
ブログは家族は読んだことは無いでしょう。
息子は、オヤジが何やらブログをやっているということは知っていますが、どういうブログなのか興味が無いらしいし、囲碁の方は残念ながら興味が無いらしい。
私の今までのブログ履歴は「愛染町の四季」「愛染町時代」「何となく囲碁夜話」です。
私の子ども時代をすごした愛染町の話で、良いことも悪いこともオヤジの原点的な話を読んでくれると良いのだけれど・・・
そして囲碁の趣味の話で、囲碁を知らない人にとっての別の世界を知ってくれるとよいのだけだけれど・・・
マア期待は薄いのですが、かといっていくら息子相手でも「これがオヤジの姿だ」みたいに「見ろ見ろ」と騒ぐのも恥ずかしい。
ネットで何となく検索していたら「不思議なブログがあって、読んでみたらオヤジのだった」などと都合よく行きそうもない。
マア良くて無視されるか、悪ければ「酷い文だ」と批難されるか・・・
ともあれ今日は忙しい1日でした。
朝から集中して仕事をしていて気がついたら12時5分前。
午後もあっという間に4時を回っていました
実は今朝は3時ごろまで本を読んでいて睡眠は3時間半ですから、もしも暇な日であれば知らず知らず目を瞑ってしまっていたかも知れません。
でも、眠いとか疲れたとか考える間も無かった。
昼食後20分の仮眠が良かったかもしれません。
いや、机に伏せての仮眠ですが、実態は熟睡だったでしょうね。
でも1時10分前にはきちんと目が醒めるのだから・・・年をかんっじます。
外部機関から申請とか報告とかが来るので、それを”どの程度の範囲で回覧するか”あるいは関係者の決済を必要とするかなどを考えて書類を流したり、しかるべきファイルの保存する。
そういう仕事が休み明けは溜まっている。
そして、最近は大阪の火事などの事件もあり、立ち入り調査もあって出かけることが多くなっているので、回した書類の回覧・決済スピードが遅い
ということは一旦流れ始めると洪水のように流れて、私のところが終点ですから最後に山になるのは私のデスク。
事務用とパソコン用のデスクを二つ並べて仕事をしていますが、まるで私の処理能力が低いみたいに・・・机に紙バサミなどの山が出来るのが情けない。
最後は、ファイルするだけのものもあれば、パソコンに入力しなければいけないものもあるので、日々入ってくる仕事と、溜まっている仕事の競争になっています。
そういう中でも窓口業務はあるし、連絡業務はある・・・
愚痴、愚痴、愚痴
まあ、でも職場は勿論家でも愚痴を言ったことは無い。
それでも内にこもらずに、精神的なバランスを(本人としては)保っているのは、ブログで発散しているのと、囲碁を打っているときは”別の世界”で遊んでいるからでしょうね。
ブログは家族は読んだことは無いでしょう。
息子は、オヤジが何やらブログをやっているということは知っていますが、どういうブログなのか興味が無いらしいし、囲碁の方は残念ながら興味が無いらしい。
私の今までのブログ履歴は「愛染町の四季」「愛染町時代」「何となく囲碁夜話」です。
私の子ども時代をすごした愛染町の話で、良いことも悪いこともオヤジの原点的な話を読んでくれると良いのだけれど・・・
そして囲碁の趣味の話で、囲碁を知らない人にとっての別の世界を知ってくれるとよいのだけだけれど・・・
マア期待は薄いのですが、かといっていくら息子相手でも「これがオヤジの姿だ」みたいに「見ろ見ろ」と騒ぐのも恥ずかしい。
ネットで何となく検索していたら「不思議なブログがあって、読んでみたらオヤジのだった」などと都合よく行きそうもない。
マア良くて無視されるか、悪ければ「酷い文だ」と批難されるか・・・
ともあれ今日は忙しい1日でした。
朝から集中して仕事をしていて気がついたら12時5分前。
午後もあっという間に4時を回っていました
実は今朝は3時ごろまで本を読んでいて睡眠は3時間半ですから、もしも暇な日であれば知らず知らず目を瞑ってしまっていたかも知れません。
でも、眠いとか疲れたとか考える間も無かった。
昼食後20分の仮眠が良かったかもしれません。
いや、机に伏せての仮眠ですが、実態は熟睡だったでしょうね。
でも1時10分前にはきちんと目が醒めるのだから・・・年をかんっじます。