はい、週に一度は新幹線の時間?がやって参りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
今年最初の3連休、みなさま精力的に活動中とお見受けしますが、独り身の気ままさを最大限に発揮して年末年始に集中してうろうろして、それなりの成果はあったのかどうかはおいといて
なんとなーく満足している様子で今日は静かにしてます。
というか、ここにきて、周りが盛り上がると逆に冷めていく天の邪鬼気質が出てきたっぽく。
ま、そのうち焦って動き出すに違いないので、あの日の写真などポツポツと。
12月の寒波に合わせて、虎さん、Everfieldさん、えあらいんさん、浜松人さん、他お名前が憶えきれなかった程沢山の方々が米原に到来。
雪降ってスプリンクラー稼働する日に撮りに行ける日はきっと無いだろう
と思っていた矢先だったので、行きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
その割には例によって余裕かまして?重役の如くギリで到着。
すでにスタンバってる皆さんとの挨拶もそこそこに、間もなく彼が上って来ます。
米原は3度目ですが、水撒きシチュエーションは初めてで勝手が分からない
ので、この辺でいいや、と適当に撮ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5f/beab226518a52de5b9244a9364033cc4.jpg)
・・・一応水被ってるっぽいのでOKかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
デジカメはすぐ確認できるからいいなーと、その場で出来を確認しあっている皆さんがちょっと羨ましい。ま、ちゃんと撮れていれば、同じ様に写ってるはず、ということで。
で、次の一枚がこれですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/23/d6043f3e49213714b89547be9f2163f9.jpg)
これはタイミングとしては早いんですけど、それには訳があって、反対側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b5/8dca2f2954ab4a71ff704f9e0ef2a18d.jpg)
こいつがっ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/06/f5eade4b26f378f38d06aaf35cb6b0da.jpg)
この長くて白いのが過ぎるのを待って追いますが、すでに時遅し
待っていてくれません。
落胆の溜息が凍り落ちた瞬間
今となっては楽しい思い出よね
なんで来るかなー、そのタイミングで。
そして雪の日は大いにダイヤ乱れますんで、定刻に戻ってくるのか?差し替えられるのか?どうなの?どうすればいいの?移動する?帰る?の混乱に陥った定刻+10分後位?
無事に下ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/dd/220f293d8c9cfc67abdc67763b3f3856.jpg)
その頃には、雪も随分消え、構内のスプリンクラーは止められてしまいましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/28/b53a2696a1d1bf47ece66cb95dee20dd.jpg)
ほら、引きつけがイマイチ。
好きな角度なので良しとしますが、合間に練習がてら撮ったNとか300系さんが相変わらず良い出来で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
そして、帰りの富士山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2a/73535ca0fdd1a407d52f8300bff25978.jpg)
ホントに雪だったのはあの辺りだけ。不思議ニッポン。
そんな訳で、連休お天気は良さげですが、寒いのでお外の皆さま、風邪などにお気をつけ下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
今年最初の3連休、みなさま精力的に活動中とお見受けしますが、独り身の気ままさを最大限に発揮して年末年始に集中してうろうろして、それなりの成果はあったのかどうかはおいといて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
というか、ここにきて、周りが盛り上がると逆に冷めていく天の邪鬼気質が出てきたっぽく。
ま、そのうち焦って動き出すに違いないので、あの日の写真などポツポツと。
12月の寒波に合わせて、虎さん、Everfieldさん、えあらいんさん、浜松人さん、他お名前が憶えきれなかった程沢山の方々が米原に到来。
雪降ってスプリンクラー稼働する日に撮りに行ける日はきっと無いだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
その割には例によって余裕かまして?重役の如くギリで到着。
すでにスタンバってる皆さんとの挨拶もそこそこに、間もなく彼が上って来ます。
米原は3度目ですが、水撒きシチュエーションは初めてで勝手が分からない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5f/beab226518a52de5b9244a9364033cc4.jpg)
・・・一応水被ってるっぽいのでOKかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
デジカメはすぐ確認できるからいいなーと、その場で出来を確認しあっている皆さんがちょっと羨ましい。ま、ちゃんと撮れていれば、同じ様に写ってるはず、ということで。
で、次の一枚がこれですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/23/d6043f3e49213714b89547be9f2163f9.jpg)
これはタイミングとしては早いんですけど、それには訳があって、反対側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b5/8dca2f2954ab4a71ff704f9e0ef2a18d.jpg)
こいつがっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/06/f5eade4b26f378f38d06aaf35cb6b0da.jpg)
この長くて白いのが過ぎるのを待って追いますが、すでに時遅し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
落胆の溜息が凍り落ちた瞬間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
そして雪の日は大いにダイヤ乱れますんで、定刻に戻ってくるのか?差し替えられるのか?どうなの?どうすればいいの?移動する?帰る?の混乱に陥った定刻+10分後位?
無事に下ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/dd/220f293d8c9cfc67abdc67763b3f3856.jpg)
その頃には、雪も随分消え、構内のスプリンクラーは止められてしまいましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/28/b53a2696a1d1bf47ece66cb95dee20dd.jpg)
ほら、引きつけがイマイチ。
好きな角度なので良しとしますが、合間に練習がてら撮ったNとか300系さんが相変わらず良い出来で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
そして、帰りの富士山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2a/73535ca0fdd1a407d52f8300bff25978.jpg)
ホントに雪だったのはあの辺りだけ。不思議ニッポン。
そんな訳で、連休お天気は良さげですが、寒いのでお外の皆さま、風邪などにお気をつけ下さい。