はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

6月15日の東松島とか

2013-06-15 21:51:30 | daily
 ほぼひと月ぶりの東松島行き、やはり朝3時半の守谷から始まります。
 
 暗いですが、向こうの東横イン、結構灯りついてます。
 そういやよくつけっぱで寝てたりしたわ

 で、東海P.A.でひたちなか組と合流です。
 
 すっかり明るい。
 4時半ですもん。

 安達太良S.A.
 
 うっかりパンを
 そして完食

 雲行きはどんどんあやしく。
 
 宮城に入っても。
 田んぼは青々。
 
 この辺り、津波かぶって10年は米作れないかも、と言われていた地域だそうですが、今年から作付け!
 前倒しだ。
 広島と一緒やね。
 100年は人が住めんと言われてましたが。

 雨の松島海岸。
 
 どんどん雨。
 
 この辺り通るの2ヶ月ぶりになりますか。
 整地がどんどん進んでます。
 
 今日の作業場、東名駅前に到着。
 しかし雨は止む気配無し。
 降り具合を見ながら、作業を進めることになりました。

 午前中は除草メイン。
 
 ここと。
 一ヶ月前は、あんなにピンクだったのに、一体どこへ。
 こっち側。
 
 草刈り機登場!

 ふと見ると。 
 去年のヒマワリがにょきにょき伸びてます。
 
 種が落ちてたのね。
 これも自生?

 跨道橋下の花。
 
 あちこちで見かけます。

 午前中は、ずっと降ったり止んだり。
 でも何とか持ちこたえました。

 ではお昼の休憩場所へ移動します。
 
 新しくなった気がする奥松島の標識。
 ではでは。
 今日のお弁当。
 
 春巻きの下の、鶏の磯辺揚げ?が美味でしたー
 満腹
 腹ごなしにお散歩。
 
 穏やかな海。
 
 シロツメクサ真っ盛り。

 では、戻ります。
 今日の海。
 
 対岸?の石巻と天気はかなり違うみたいです。

 今日の野蒜駅。
 
 ここはまだ色々残ってますね。

 では、雨も上がりましたので午後の作業。
 
 1時間ほどですけどね。
 サッパリ!
 
 すっかりスッキリ!
 
 午後には時々青い空も。
 
 青々してます。
 では片付けて帰ります。
 
 田んぼも青々。

 松島に戻ってきました。
 
 ついうっかり買い込んで、帰路へつきます。

 なんだかんだで東海P.A.
 まだ明るい!
 
 ここでひたちなか組とはお別れ。
 お疲れっしたー!

 一時間後、守谷到着。
 
 さすがに暗いですね。
 では帰ります。
 雨がまばらに降りよる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする