はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

紅玉

2016-02-17 22:26:13 | daily
 今日は仕事に振り回されました。
 Yahoo!の占い、何気に当たってた
 当たるも八卦当たらぬも八卦。

 というわけで。
 先週、偶然にも紅玉に出会い、おそらく今シーズンはこれが最後だろう、ということで一袋買い込みまして、ジャムか、ケーキか迷って、リンゴのケーキになりました。
 程よい酸味が美味!
 相変わらずの自画自賛ですが、いいの、自分が食べたいものを作るのが基本、当然美味しく作るに決まってる!
 皮を使うと赤くなるので、タルトタタン風になったかな。
 それはまた今度。
 あ、食べ尽くす前に撮ったので、現物は既にありません。
 この前、味噌の時に差し入れたら、思いの外好評で~

 それはさておき。
 赤いリンゴを見るたびに、青森で聞いた、最近は黄色いリンゴが主流、という話を思い出し、どうか紅玉が無くなりませんように!と祈っております。
 無くなりはしないだろうけど、業務用というか、一般市場に出回らなくなると辛いですね。
 市場からの絶滅っ!?

 絶滅って、動物ばかりが話題になるけど、植物だって、絶滅危惧種、たくさんあるんだよね。
 しかも野草ばかりだけではなく、マホガニーなど、家具を作るのに用いられる樹木も多いのです。
 あんな、大きいのに。
 育つのにかかる時間より、人が切り出して加工する時間がいかに短いか!って事だよね。
 しかし、建材も大事ですが、食料はもっと大事です。
 いや、実がなってるうちは、切り倒されないのでは 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする