お天気も気分もパッとしない月曜日。
なぜでしょう、週末はあんなに楽しかったのに
というわけで。
馬の後は、板東市のミュージアムに行って来ました。
さしま郷土館ミューズ 初春に愉しむ美術品展
茨城ゆかりの作家の日本画・洋画のほか陶磁器、あや絵、布絵作品を展示しています。
友達のお父様の作品が展示されているというので、一緒に見に行きました。
茨城ゆかりの作家というと、横山大観、小川芋銭くらいしか思いつきませんでしたが、やっぱりーというか、たくさんいましたね。
初春に愉しむ、と謳っているだけあって、華やかな感じが良かったです。
たまにはね、こういう時間も取りませんと
さてさて、このさしま郷土館ミューズ、猿島図書館、視聴覚ホール、猿島資料館、天体観測ドームなどがあり、様々な催しが繰り広げられているようです。
なかなか文化的です、板東市
自然博物館もあるしね。
板東市は、旧猿島町と岩井市が合併してできた市ですが、なんでしょう、良い感じです。
昨年の大雨の被害の後も、板東市のホームページには道路の状況などが細かくアップされていまして、常総に行く際には大変お世話になりました。
そう、板東市もあの時は大きな被害を受けたのです。
ただ常総市と違って市街地は無事だったので大きく取り上げられはしませんでしたが、大変だったのですよ。
その時の写真展も、ちょうど開催されていました。
つい半年前の事です。
あっという間だなあ
そんなわけで。
常総市のお隣、板東市。
千葉県も埼玉県も栃木県もすぐそこです。
初春に愉しむ美術品展は、来月6日まで開催。
なんと、入場無料!
いや、もったいないです。少しくらいお金取ってもいいと思われる内容でした。
晴れた週末には、太陽の黒点観察なども開催されるようです。
どうぞ、ぷらっとお出かけください
なぜでしょう、週末はあんなに楽しかったのに

というわけで。
馬の後は、板東市のミュージアムに行って来ました。
さしま郷土館ミューズ 初春に愉しむ美術品展

茨城ゆかりの作家の日本画・洋画のほか陶磁器、あや絵、布絵作品を展示しています。
友達のお父様の作品が展示されているというので、一緒に見に行きました。
茨城ゆかりの作家というと、横山大観、小川芋銭くらいしか思いつきませんでしたが、やっぱりーというか、たくさんいましたね。
初春に愉しむ、と謳っているだけあって、華やかな感じが良かったです。
たまにはね、こういう時間も取りませんと

さてさて、このさしま郷土館ミューズ、猿島図書館、視聴覚ホール、猿島資料館、天体観測ドームなどがあり、様々な催しが繰り広げられているようです。
なかなか文化的です、板東市

自然博物館もあるしね。
板東市は、旧猿島町と岩井市が合併してできた市ですが、なんでしょう、良い感じです。
昨年の大雨の被害の後も、板東市のホームページには道路の状況などが細かくアップされていまして、常総に行く際には大変お世話になりました。
そう、板東市もあの時は大きな被害を受けたのです。
ただ常総市と違って市街地は無事だったので大きく取り上げられはしませんでしたが、大変だったのですよ。
その時の写真展も、ちょうど開催されていました。
つい半年前の事です。
あっという間だなあ

そんなわけで。
常総市のお隣、板東市。
千葉県も埼玉県も栃木県もすぐそこです。
初春に愉しむ美術品展は、来月6日まで開催。
なんと、入場無料!

いや、もったいないです。少しくらいお金取ってもいいと思われる内容でした。
晴れた週末には、太陽の黒点観察なども開催されるようです。
どうぞ、ぷらっとお出かけください
