暑くはないんですけど涼しくもなくて、蒸し蒸しするのでやっぱり暑いのでした。
というわけで。
今月も無事に騎乗!
夏時間で30分時間が早くなりましたいつものエンデュランスレッスン、ハッピークレッシェンドさあん
はい、デビュー戦?以来ですね。
今日は馬房へお迎えに参りましたが、馬房から出た後、厩舎の真ん中で仁王立ちで動きゃしねえ。
どうやら常習なようです。
ほほう
どうにか洗い場に到着して、馬装開始です。
まあ、馬装してても、みんなにいじられても大人しいんですよね。
それはいいんですが、レッスン開始の時も、洗い場から動かねえ。
どこで覚えた、そんな技
馬格がいいので、動かすのも一苦労です。
本日のレッスンは5頭。
なんだかマヤマヤはいるし、けいこさんはいるし、平和に終わる事を願うばかりです。
さて、ハッピーさんはといえば。
きょろきょろはしなくなりましたが、首を上下にぶんぶん振っています。ずっと。
疲れないのか?痛くないのか?飽きないのか?
とにかくうるさいです。
まあ、虫もぶんぶん飛んでますんで仕方ないか。
今日はシロフネさんが先頭かと思いきや、ハッピーさんが先頭で、大丈夫か?
ぶんぶん頭振ってるけど、先頭行けるのか?
やる気があるのか無いのか分からない感じで、なんとかぐるっーっと回りますよ。
後続が離れ気味なのでゆっくりと。
まだ何をしでかすか分からないところがあるので、警戒しながらてくてく行きます。
何もしない方ならいいんだけどね。
そんなわけで。
速歩も無事に出て、本日のお散歩?終了です。
お疲れさまでしたー
行きは遅いんですが、帰りはスタスタ歩きます。
鳴くことはなくなったんですかね。
戻って来たら、洗い場鬼混み
昼休憩が長くなったので、午前中に人が集中しているらしいです。
ハッピーさんも次また出るというのでお引き渡し。
この子お水飲みませんねー。
隣のセシルはバケツに6杯も7杯も飲んでるってのに。
隠れ熱中症に注意してね。
それではまた。
というわけで。
今月も無事に騎乗!
夏時間で30分時間が早くなりましたいつものエンデュランスレッスン、ハッピークレッシェンドさあん

はい、デビュー戦?以来ですね。
今日は馬房へお迎えに参りましたが、馬房から出た後、厩舎の真ん中で仁王立ちで動きゃしねえ。
どうやら常習なようです。
ほほう

どうにか洗い場に到着して、馬装開始です。
まあ、馬装してても、みんなにいじられても大人しいんですよね。
それはいいんですが、レッスン開始の時も、洗い場から動かねえ。
どこで覚えた、そんな技

馬格がいいので、動かすのも一苦労です。
本日のレッスンは5頭。
なんだかマヤマヤはいるし、けいこさんはいるし、平和に終わる事を願うばかりです。
さて、ハッピーさんはといえば。
きょろきょろはしなくなりましたが、首を上下にぶんぶん振っています。ずっと。
疲れないのか?痛くないのか?飽きないのか?
とにかくうるさいです。
まあ、虫もぶんぶん飛んでますんで仕方ないか。
今日はシロフネさんが先頭かと思いきや、ハッピーさんが先頭で、大丈夫か?
ぶんぶん頭振ってるけど、先頭行けるのか?

やる気があるのか無いのか分からない感じで、なんとかぐるっーっと回りますよ。
後続が離れ気味なのでゆっくりと。
まだ何をしでかすか分からないところがあるので、警戒しながらてくてく行きます。
何もしない方ならいいんだけどね。
そんなわけで。
速歩も無事に出て、本日のお散歩?終了です。
お疲れさまでしたー

行きは遅いんですが、帰りはスタスタ歩きます。
鳴くことはなくなったんですかね。
戻って来たら、洗い場鬼混み

昼休憩が長くなったので、午前中に人が集中しているらしいです。
ハッピーさんも次また出るというのでお引き渡し。
この子お水飲みませんねー。
隣のセシルはバケツに6杯も7杯も飲んでるってのに。
隠れ熱中症に注意してね。
それではまた。