というわけで。
甲斐路には、かいじで行きましたよ~
中央本線の特急は、今は全てE353系さんになってしまいましたので、常磐線のひたち・ときわ同様、お顔だけではあずさなのか、かいじなのか見分けがつかなくなってます。
乗るのは、かいじ11号さんですが。
乗り換えずに河口湖まで行ける、富士回遊11号さんもくっついています。
こんな感じ。
クモハですよねえ
運転台が上にあるので、中は通り抜けできます。
ではでは乗りますね。
普通車のシート、上下で柄が違って、なんかオシャレなんですけど。
ヘッドレストもいい具合です。
6年前のあずさ号さんは強風で遅れてましたが、今日は定刻の発車です。
途中の大月で下りますので、乗車時間は小一時間てとこですか。
今回使ったのは、休日おでかけパス。
中央本線の端が大月、常磐線の端が土浦ですから、端から端まで使って、ちょっと得した分で特急に乗れてる訳です。
ありがたやー
景色をぼーっと眺めていると、もう到着です。
で、まあ、列車を下りて、改札とは逆方向へ歩くわけでして。
イベントありますから。
かいじ発車と同時に切り離しです。
いってらっしゃーい。
かいじ11号さんは甲府を目指します。
5分くらいしてから。
富士回遊さんも出発。
いってらっしゃーい。
曲がりきった先で富士急行に入ります。
というわけで。
大月駅
駅から出ずに富士急に乗り換え可能ですが、紙の切符なので一度出てから、富士急行大月駅へ参ります。
甲斐路には、かいじで行きましたよ~
中央本線の特急は、今は全てE353系さんになってしまいましたので、常磐線のひたち・ときわ同様、お顔だけではあずさなのか、かいじなのか見分けがつかなくなってます。
乗るのは、かいじ11号さんですが。
乗り換えずに河口湖まで行ける、富士回遊11号さんもくっついています。
こんな感じ。
クモハですよねえ
運転台が上にあるので、中は通り抜けできます。
ではでは乗りますね。
普通車のシート、上下で柄が違って、なんかオシャレなんですけど。
ヘッドレストもいい具合です。
6年前のあずさ号さんは強風で遅れてましたが、今日は定刻の発車です。
途中の大月で下りますので、乗車時間は小一時間てとこですか。
今回使ったのは、休日おでかけパス。
中央本線の端が大月、常磐線の端が土浦ですから、端から端まで使って、ちょっと得した分で特急に乗れてる訳です。
ありがたやー
景色をぼーっと眺めていると、もう到着です。
で、まあ、列車を下りて、改札とは逆方向へ歩くわけでして。
イベントありますから。
かいじ発車と同時に切り離しです。
いってらっしゃーい。
かいじ11号さんは甲府を目指します。
5分くらいしてから。
富士回遊さんも出発。
いってらっしゃーい。
曲がりきった先で富士急行に入ります。
というわけで。
大月駅
駅から出ずに富士急に乗り換え可能ですが、紙の切符なので一度出てから、富士急行大月駅へ参ります。