はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

2014-01-11 22:54:11 | theater
 寒寒寒寒寒!
 いつもより多くしてみました。
 だって、超冷え冷え。

 そんな中、今年の初舞台!
 いや、私が出るわけじゃ無いんだから違うでしょ

 マンマ・ミーア!/四季劇場 秋

 久しぶりに観に行きました。
 今までマンマはずっと海だったので、秋は初めてです。
 いや、マンマに限らず、初秋でした。

 マンマは相変わらずでした。
 まあ、何度も観ているので台詞も歌詞もそれなりに入っておりますし、内容も変わらないんですが、なんですかねえ、楽しんできましたよ。
 今日のドナ役は樋口さん、サム役は阿久津さんで、この二人はずーっと前にソフィ役とペッパー役で観たことがありまして、その二人が揃って大人の役になってて、はしゅみと「二人とも出世したよねえ。立派になったねえ」と、なに親みたいになってんだか。
 相変わらずというか、コミカルさが増してた、かなり。
 リピーターさんは相変わらず多いようでしたね。
 秋劇場は海劇場より小さいのかな?
 ミラーボールも無かったし、なんか舞台が窮屈そうでした。
 でも、いいよ、やっぱり

 ところで、前回観たのはいつ?
 という話になって、3年くらい前かな?てな感じだったんですが、調べてビックリ。
 2011年3月19日でした
 思い出した。
 地震の直後、18日にようやく土浦まで再開した常磐線に乗って行ったのだった。
 はしゅみは高速バスで水戸から来て、一週間ぶりに会ったんだった。
 劇場はガラガラで、でも上演してくれたのが嬉しかったのを覚えてる。
 てか、それしか覚えてなかったね。
 そうかー
 そうだったかー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起きは三文お得な5日目

2014-01-10 20:03:45 | travel
 さあて、いよいよ最終日。
 本日も抜かりなく早いのです
 衝撃のスケジュールは昨夜ガイドさんより発表されていたのですが、今日の出発は7:20。
 ホテル側も、ちゃんと集合のプレートを用意してくれていました。
 朝食は6:30からです。もうなんとなく忙しい感じ。
 そしてせっかちな日本人、レストランが開く前に続々集まってきます。
 ある方は、以前、同じように開店前のレストランで待っていた時に、そんなにお腹が空いているのか、と言われたことがあるそうです。
 そうじゃないって、早め早めの行動なんだってばっ!
 と、言ったところで理解されるとも思えないので、そうです、日本人は朝っぱらからすごくおなかが空いているのです、早くご飯食べさせて下さい!で行きましょう。
 
 というわけで、朝食です。
 初めて饅頭にバリエーションが!黒糖の渦巻き、見た目もカワイイし、美味だし、言うこと無しです。

 では、たらふく食べて、とっとと出発です。
 
 朝のホテル前。開店してるのは、朝食屋さんとコンビニだけ。
 曇天は初めてですね。ホントにお天気に恵まれました。

 では、出発。
 昨夜は気付きませんでしたが、道広いです。
 
 実は台北駅が近くでした。改修工事中。
 
 そして、その隣に巨大ショッピングセンター建設中、だそうです。
 
 台北のロゴ?
 
 台湾の郵便局は緑色。

 なんだか台北もすっかり近代都市になっちゃったなあ、と少し寂しく思っていたら。
 
 朝市!
 みんなが一斉に、そうだよ、こういう景色が見たかったんだよ!あるやん!と色めき立ちました。
 なるほど、観光客は台湾にはこういうノスタルジックなものを求めてくるわけだ。
 
 台北はバスレーンが道の真ん中にあります。
 以前は市電が走っていたそうなので、その名残ですかね。

 で、早起きは三文の得スケジュールはこうです。
 帰りの飛行機が12:55、空港まで台北から約1時間、台湾最後の観光は忠烈祠での衛兵交代式を見学、朝イチは9時からなので、それを見ます、と。免税店も行きますが朝8:00オープンなので大丈夫です、って。

 そんなわけで、開店前に到着。
 
 シャッターの前に結構人がいます。
 そして到着するバスには、トラピックスやらツーリズムやらJTBやらの文字が。
 まあ、大体買い物は済んでいますので、ぐるっと一回り。
 
 出てきますと、金曜日なので普通に通勤ラッシュが繰り広げられていました。

 では続きまして。
 
 忠烈祠。
 あれ?前回交代式見た所と違うぞ、と、この時ようやく気付きました。
 そう、前は中正紀念堂で見たのでした。そして向こうは建物の中でした。
 こちらは外。
 
 青の制服が空軍、白が海軍、緑が陸軍の兵士だそうで、この日は陸軍さんでした。
 その中から選ばれたエリートのみなさんです。
 成績だけでなく、身長が175~185cm、眼鏡をかけていないのが条件だとか。 
 
 こちらは忠烈祠大殿
 交代式は賞味30分だそうですが、雨の日はちょっと時間が短縮されるとのこと。
 
 その交代式を滞りなく行うために、観光客を仕切るみなさん。
 大変だ。

 さて、これから大変なのは私達です。
 バスに乗り込んで、桃園へGO!
 
 途中見かけたMRT。
 来年辺り、台湾桃園国際空港まで行く線が完成するらしいです。台北までの移動が楽になりますね。

 それにしても台湾の高速道路は凄いです。
 
 ぎゃんぎゃん通ってます。
 おまけに。
 
 こんなです。
 この大胆な都市計画、私は好きですが

 途中、新幹線の高架と何度かクロスしながら空港へ。
 
 見えてきました。
 
 見覚えある建物。ほんとに台湾くるっと一回りしました。
 キャセイのカウンター。
 
 サクサクとチェックインが進みます。

 5日間お世話になったガイドさんと別れて出国ゲートへ進みます。
 その先は免税天国~ですが、買い物すんじゃったんだってば・・・
 ぼーっと時間を潰します。
 
 乗るのはこれ。香港発の便。
 定刻の出発のあと、映画見たり。

 ごはーん!

 
 焼きビーフ。パンが相変わらず美味。
 デザートはパイナップルケーキでした。かばんに一杯詰まっとるよ。

 上空は晴れてますが、雲多いです。
 
 でも富士山も見れて、なんか、いいフライトでした。

 成田には偏西風のおかげで定刻よりちょい早めに到着。
 暗いわ寒いわ。
 第二ターミナルのサテライトに到着ですが。
 
 なんだかどんどん歩いて・・・あっ!シャトルが無いっ!
 昨年9月で運行終了したそうです。代わりに、自分の足で歩け、と。
 ああ、バスが良かったよ、バスが
 無事に入国しまして、荷物ピックアップして、ここもサクサク済んでしまいました。
 
 ある意味一番慌ただしー

 でわでわ、最終日の移動距離、台北市から桃園まで約60km、台湾桃園国際空港から成田まで約2180km、成田からウチまでも約60km、合計2300km。
 はあい、お疲れー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜は交通規制

2014-01-10 19:43:43 | daily
 さぶさぶさぶっ!

 なんですかねえ、朝夜と車に乗ると1とか2とかいう数字が表示されてますよ。
 べらぼうに早い時間でも遅い時間でも無いのにねえ、どういうことですかねえ。
 運転中に凍りつかないのが不思議ですよ

 さてさて。
 今度の月曜日、13日の成人の日は、牛久シティマラソンです。
 そう、みんながウチの前を走る、あれです。
 今年も朝8:50からひたち野うしく周辺で交通規制が実施されます。
 やべ、その日、馬だわ
 しかも、ちょうどウチ出る時間だわ

 まあ、帰る頃はすっかり規制も解かれているんですけどね。
 そもそも、距離が短いので、あっという間に終わってしまいます。
 交通規制も、11:10には全面解除です。

 牛久シティマラソンは、走ってる人も見ている人も、ホント、ご近所さんって感じでのーんびりしててなんか好きなんだよね。
 今年はちょっと見られないけど
 通行予定のみなさん、ちょっとご注意を
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海岸を行く4日目

2014-01-09 22:22:02 | travel
 気が付けばもう4日目です。
 この日が朝一番早かったかなー。
 出発は6:40、朝ごはんは5:50からです。
 
 饅頭はもちろん美味~、炒飯も美味~

 とっとと食べて、さっさと出発です。
 
 朝焼けが綺麗です。
 
 遠くに見える全面露頭チックな山、ステキです。
 街から一時間ほどで到着。
 
 左に伸びる道は、中部横貫公路、台湾を横断して台中市へ抜けます。台風19号による被害で一部通行止めが続いていたとか。
 
 そして、太魯閣国家公園の入口です。 
 ここで記念撮影して、さらに奥へ。
 なんか、どんどん凄い光景です。
 
 と、思いきや、バスを下ろされます。
 
 探検の始まりー
 
 こんな感じで。
 
 この辺りは暖かくて、ほとんど紅葉もしないそうで、少しひんやりするのに、なんかちょっと不思議な感じです。
 
 そしてトンネルを抜けると。
 
 切り立った絶壁に囲まれた空間。そして空は青い。

 峡谷を堪能して戻ります。
 道は狭いので、車は一方通行。戻りの道はほとんどトンネルでした。
 良くできた観光地や。
 途中にあったダム。
 
 水が濁っているのは、途中の道路工事の影響らしいです。
 
 蛇行する立霧渓。なんか不思議な眺め。

 はい、タダでは帰してもらえません。
 
 大理石工場見学。
 
 中を案内してくれるガイドさん。達者な日本語、そしてパワフル。
 
 石切場。てか、あっちでもこっちでも石切ってます。
 またも無駄にテンション上昇
 
 花蓮では、廃材、というのは存在しないそうです。
 すべてタイル状にしているそうで、だから花蓮の街の歩道は大理石が敷き詰められています。
 なんてステキ。
 はい、お約束、お土産の館へ。
 
 昔は、日本人はみな大理石の椅子やテーブルを買って行ったそうです。
 花蓮は宝石の宝庫でもあるので、記念にアクセサリーを買いました。

 ではでは、ガーッと移動します。
 いざ、花蓮駅へ。
 この日は鉄道での移動もあります。
 
 約一時間ほどで花蓮駅に到着。結構ギリギリです。
 
 駅前、こんな感じ。
 花蓮のバスとはここでお別れです。
 
 急げ急げ。
 
 駅の売店。寄ってる暇無し。
 
 床は大理石。
 
 改札が始まっています。
 
 10:15発の特急列車に乗ります。
 
 ホームどこー?
 
 地下道を通って行きます。
 月台、がホームの意味らしいです。
 列車が既に止まっていました。
 
 かもめちゃーんっ!
 一瞬、撮り鉄になりました。
 JR九州を走る885系電車を原型としたTEMU1000型です。
 2006年から走っているそうです。
 7号車に乗ります。
 
 駅標忘れずに。隣の駅名が書いてあるのも日本と同じですが、併せて距離も書いてあります。
 はい、乗り込みます。
 中こんな感じ。
 
 前の座席の所に、切符入れが付いていました。JR北海道式?
 
 座席の番号の付け方が複雑です。
 
 日本と同様、2列2列のシートですが、隣り合った座席の番号は並んでいません。
 通路をはさんだ向こう側は38番と40番です。
 なんで?とか言ってる間に出発です。
 ま、それはおいといて、列車の中で昼食です。
 
 駅弁です!
 ずっしり肉の詰まったガッツリ系。
 温かいウチにどうぞ、とのことですので、いただきまーす。
 テーブルは、肘掛けの所から出てくるタイプです。
 隣は、ツアー客ではない一般の方でしたが、やはり駅弁食べてました(また違うヤツ)。台湾駅弁メジャーなのか

 車窓の景色は、どことなく日本。
 
 長崎辺りを走っているようです。
 
 そうこうしているうちに、七堵駅に到着。花蓮から2時間弱です。
 
 はい、駅標。
 
 色はJR北海道ですね。
 
 ホームは地上3階、ここは1階のコンコースですが、日本みたいにお店などはありません。駅のみ。
 
 駅を出て、今度は台北のバスに乗り換えて、九份へ行きます。
 気温23℃、ちょうど良いですが、バスの中冷房効き過ぎて寒い
 
 七堵の町並み。
 
 お隣の八堵駅の方が、九份には近いようですが、ここは特急列車が止まらないので。
 数字がつく駅は、八戸とか七戸とか連想しますね。

 そんなこんなで。
 まもなく九份。
 
 本当に上の方まで家があります。
 
 ずいぶん上がってきました。
 ではバスを降りて散策します。
 
 階段懐かしー
 てか、激混みです
 前回はこんなに混んでなかったよ。どうしちゃったの?これも映画の効果?
 悲情城市を観てから来たんだった。千と千尋の神隠しは、その後なのね。
 小物を買ったお土産屋さん。
 
 おねえさんが、かわいいキティちゃんのマスクしてました。
 とにかく人が多くて、写真撮ってる場合ではありませんでしたよ。
 やれやれ。
 お菓子を作っている風景は変わらないです。
 
 前回は食べたらしいが記憶に無い。
 ちょっとヘトヘトになって、いよいよ台北へ。
 まあ、ここからは前回も回っている所が多いので、気持ち的にちょっと楽です。
 少し寝落ち。

 そして目覚めれば、故宮博物館。
 
 前回来た時は全館改修前でした。どんなふうに新しくなったのか楽しみー。
 
 なんですが、館内は撮影禁止なので写真はありません。
 が、うーん、改修ビミョー
 中はキレイになったのですが、展示物が少なくなりました。
 前の雑多だけど整然とした感じの展示の方が見応えがあった気がするわ。思わぬお宝発見!ってのもあって。
 売店は、超巨大になりました。
 まあ、見たいものは見たからいいか。
 いかんせん混んでてゆっくり見られませんでしたわー。
 
 では次へ、とバスを待てども来ません。
 どうやら調子が悪くてエンジンが掛からないとのこと。他のバスを手配したから、って、またか、またバス止まるのかー、ここでも!
 
 と、思ってたら来ました。
 とりあえず動くから大丈夫って、大丈夫ぢゃ無いよう。でも動けるうちに行こうぜ。

 次はお茶屋さんです。
 
 茶芸館で、お茶の試飲と入れ方教室付き。
 
 ここも前回来た気がする。

 では、よーやっと晩ごはーん。
 
 飲茶です。
 鼎泰豐ではないけれど、無問題です。
 
 小籠包、美味美味ーっ!
 炒飯も美味ーっ!
 満足
 
 ホテルに到着。
 
 周りは賑やかなので、ちょろっと散歩に。
 
 渋谷とか原宿とかみたいな若者の街だそうです。
 早う帰って寝なはれ。
 ファミリーマートさんに寄ってみました。
 
 入店した時になる曲は、ちょっと音程が違うけど、同じです。

 さて、最終日も当然のように早いので寝ますよ。
 本日の移動距離、230km位。意外と少ないぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はしれ ウマダウマジロウ ヘイ!

2014-01-09 21:30:12 | TV
 今日もさぶさぶっ!
 みなさん、お風邪など召していませんか?
 私の周りは、ぼちぼち発症し始めましたよ
 しかも、みなさん、ゆーっくりとお正月を過ごされた方ばかり。
 そうです、ワタクシは9連休だってのに、帰省・馬・台湾激走5日間(走っていたのは主にバスですが)・馬・野球と、走り回っておりました。
 一度休むとかえって疲れる、というのは本当ね。
 みなさま、無理せず、御自愛下さい

 さておき。

 馬です。
 おなじみeテレ0655の新曲は、午年にちなんで馬の歌です。
 それもまた、走れ、ウマダウマジロウ、というタイトルで、パカラッパカラッパカラッという軽快なリズムで歌われています。
 今週は毎朝この歌が流れるので、ほぼ一日中頭の中でリフレイン。

 パカラッ パカラッ パカラッ パカラッパ がんばるぞー
 はしれ ウマダ ウマジロウ ヘイ!

 ここまでなら、ありふれた?話。
 私が思わず、おおっ!と思ったのは、
 
 つーかーれたら 角砂糖なめる

 と、いうところ
 だって私は、乗馬を始めるまで、馬が角砂糖を食べるなんて知りませんでしたよ。
 これ、常識なの?少なくとも一般常識以上の知識だと思うわー
 やるなー
 やりよるわー

 なので、私もパカラッパカラッパカラッ走りますよー。
 疲れたら角砂糖たべるから大丈夫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする