群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

企業の衰退(発明と発見)

2014-09-19 08:43:58 | Weblog

企業の衰退(発明と発見)

SONYが大変だ。
危機的状況だ。
パナソニックもシャープも日本の家電メーカーは似たり寄ったりで大変だ。
何でこうなったのか?
ひと言で言えば次のヒット商品を生み出せなかったのだと思う。
三種の神器(テレビ、冷蔵庫、洗濯機)を
作れば売れる時代はとっくに終わっていたのだ。
最盛期の頃は電機メーカーはどこも家電を作っていた。
何でシェア出来なかったんだろう?
当然共倒れになった。
日立と東芝は家電を切り捨てて発電機などの重電に切り替え生き残っている。
かつてのソニーのように、アップルは誰もやらなかったことをやって成長した。
STAP細胞問題での信頼喪失。
リストラで技術者を解雇するようでは日本の企業に未来は無い。
年金問題が破綻するよりある意味では深刻だ。
 君はゼロから生み出しているか?ビジネスをゼロから考え直そう(日経ビジネスオンライン)   http://business.nikkeibp.co.jp/article/book/20140916/271290/?n_cid=nbpnbo_mlt
 中国勢に追われる日米韓スマホ PCの歴史たどる? Appleにも危機感 (1/2)(ITmediaニュース)  http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1409/11/news047.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする