もし出会ったら
今まで緊急を要する場面に遭遇した事は無い。
救急措置の講習会は何度か受けたことがあるが、
いざという時適切な対応が出来るかまったく自信が無い。
人工呼吸と心臓マッサージ、心肺蘇生法をしっかり出来る人は少ないと思う。
AEDが普及してきているがいつも間に合うとは限らない。
下記サイトによると人工呼吸は省略しても良いらしい。
心臓が回復することが最重要課題ということだ。
酸素が脳に供給されないと脳死になってしまう。
脳死状態になってからでは全てが手遅れになり、
挽回不能のダメージになってしまう。
人工呼吸、省略OK? 変わる心肺蘇生法 京都市消防局が救命講習(産経WEST)
AEDで助かる命(日本心臓財団公式サイト)
【日本赤十字社】一次救命処置(BLS)~心肺蘇生とAED~ (日本赤十字社)