日本の借金
今月で2015年度が終わる。
新年度からはと決意をしたいところだが国の借金が1090兆円に達するという。
あまりの巨大で実感がわかない。
個人なら100万は大金だ。
さて借金を返して財政再建は出来るんだろうか?
そもそも政府は返す気があるんだろうか?
下記サイトによると国の借金がなくなると言うことは、
我々の預金の一部が消滅する事になるという。
結局国は破産しないが国民は貧困になると言うことだ。
先が無い高齢者はツケを孫の世代に残すべきでは無いと思ってみるが、
現実は厳しいようだ。
基本的なことだが何故借金は増え続けるんだろう。
小さな政府にして人件費を削減する。
国会議員を100人以下にすればかなりの節約だ。
誰も本気になって考えようとしない。
日銀が国債買い切っても負担なき財政再建はムリ(日経ビジネスオンライン)
日本の借金時計(借金時計.net)