あけびよりの手作り日和

ソーイング、小物、パン、料理 ...などなど 手作りの日記

ザ・ベリーズ

2014年12月13日 | バード系パン

今、一番はまっているパン
ライ麦、小麦胚芽に
クランベリー、ブルーベリー、ピスタチオを
混ぜ込んだハード系のパン
砂糖は入れていないのに、ベリーたちの甘みで、甘いパンのよう
クラストはバリッ!クラムはもっちもち!
クランベリーの赤とピスタチオの緑がクリスマスカラー
ブルーベリーの濃い紫がしめています。
今の時期にちょうどあったパンですね~
お昼にお招きいただいたお宅へのお土産に、
早起きして作りました

ザ・ベリーズ

2014年09月30日 | バード系パン
クランベリー、ブルーベリー、ピスタチオ、ライ麦を混入したパン
砂糖が入っていないのに、ベリーの甘さで、甘いパンに思えるほど
ライ麦特有の粘性のもちっと感が、高級感を感じます
ピスタチオの食感がアクセントです。
おいしいって言わなかろうって思ってても、
思わずおいしい!って言っちゃいます

母、息子夫婦、遊びに来た娘の彼とお友達に
出来たばかりのロゴシールを貼ってプレゼントしました




こんな感じに~

ベーコンエピ

2014年09月17日 | バード系パン
プランスパン系は難しい
なかなか上手くいきません
エピはカットする幅、ハサミの角度、深さで
表情が全然違っちゃう・・・
やっぱり数こなさないとね
この齢になったら、頭で考えるより体で覚えた方が早いのよね




ショコラ・カンパーニュ

2014年06月17日 | バード系パン


ココア生地にチョコチップとピーカンナッツを混ぜ込んだパン。
仕上発酵後、食パン粉でお化粧してからクープを入れて。
紙を敷いた型に入れたまま焼きます。
何ともおしゃれでしょう
お味も見た目もVERY GOOD

焼きたてを娘と遊びに来ていた娘のお友達と一緒にいただきました。
皆、大絶賛!! おいしいって言ってくれるのが何よりです


夕方、ゴルフ帰りに立ち寄られた夫の会社の方にもおすそわけ。
差し上げるのにもちょうどよい大きさです。
翌日、「おいしくいただきました」とメールを下さったそう。
喜んでいただけたようで良かった!
私ってちょっといい妻?



ヴァイツェンミッシュブロート

2014年02月17日 | バード系パン

ライ麦粉30%にレーズン30%、くるみ10%を混入したパンです。
ライ麦粉配合量が50%未満のものをドイツでヴァイツェンミッシュブロートと言います。
16時間かけて発酵させた発酵種を使っています。油脂が入っていないので、発酵種を使った方が老化が遅く、おいしく食べられると思います。
ライ麦なのでしっかり重いパンなのだけれど、噛みしめるとおいしいのです。
ん~っ おいしい~と、うなってしまいました



地元の水産関係の方の手作りの「スモークいなだ」をいただきました。ライ麦のパンにはスモークサーモン&クリームチーズが良く合うので、サーモンの替わりに、このスモークいなだも合うに違いないと思いサンドウィッチにしてみました。生臭くなく、サーモンというより食感と塩気が生ハムのようで、おしゃれでおいしいサンドウィッチになりました



スモークいなだ入りスパゲティ バターしょうゆ味 も作ってみました

とほほ・・・の モーレ

2013年11月17日 | バード系パン
この前作ったモーレがおいしかったので、また作ろー
ってことで再び。
捏ね上げ温度もいいし、んー順調順調、オーブン庫内も、スチーム用の陶板も250度にばっちり!
後は、生地をオーブンに入れるだけ!
と思ったら、あれー鉄板は???
あー焼いてなーい
蒸気焼成は、生地を焼く前に、陶板と鉄板を焼いておかなければいけないのですが、鉄板を焼き忘れていました。
しょうがない、仕上げ発酵もきてるし、焼いていない鉄板に生地をのせて焼いちゃえ
って、焼いた結果がこれです
とほほ・・・




見事に生地が鉄板にくっつきました

モーレ

2013年11月07日 | バード系パン



ケシの実とバターがたっぷりトッピングされたフランスパン。
砂糖やスキムミルクが入っているのでソフトなフランスパンです。
トッピングのバターの塩味とケシの実の食感がいい感じです
生地量85gの小型フランスパンなので、朝食に1個がちょうどよいです。
千葉県のお土産のピーナッツクリームをたっぷりつけていただきました

オリンピックパン

2013年09月11日 | バード系パン
2020年東京オリンピック開催が決まって、ほんとに嬉しいです
最終プレゼンテーションから投票まで、しっかり見ていました。
日本のプレゼンテーションはすばらしくて、とても感動しました。
決まった瞬間、ふとんの上で、思わずヤッター
これをきっかけに、元気な日本になって欲しいと、心から願っています。

前回の東京オリンピックの時に、国道1号線を聖火が走るので、国道沿いの親戚の家に行って、二階から聖火をみたのをおぼろげながら覚えています。感動再びです。
7年後が楽しみだけど…私、何歳になってるんだろ…うっっ考えたくない

齢のことは忘れて、今日も元気にパン作り
グリッシーニの生地で五輪を作ってみました~  頑張れ!にっぽん

7年後も元気にパン作りを続けていられますように







残りの生地はグリッシーニに
はちみつとクリームチーズをつけて食べるのが大好き

ピタ

2013年08月20日 | バード系パン
真夏の一夜、我が家でのホームパーティの一品に、ピタを焼きました。
真夏日の日中に作ったこともあり、生地はべたつくし、久しぶりのピタだったこともあり、メン棒のかけ加減が、いまひとつ分からなくなってしまいました。ピタはメン棒のかけ方が命なのに・・・・
粗挽きの全粒粉を切らしており、細挽きの全粒粉を使用。
パーティ用なので、少々小さめに1個80gカットにしました。
ソフト目に仕上げたかったので、鉄板は焼かずに、焼成。
やはりメン棒のかけ方が悪くて、上手く膨らんだのは半数でした




定番のレタス、きゅうり、トマト、ハム、卵をIN


パン・オ・ノア

2013年06月21日 | バード系パン
パン・オ・ノアはくるみのパンという意味
ライ麦を10%に、サワー種を混ぜ込み、クルミがいっぱいのパンです。
スライスして、クリームチーズを塗って食べるとおいしい~





クープの開きがいまひとつ…でしたね~

サワー種


粉温  25℃
仕込み水温 15℃
捏ね上げ温度 32℃(気温、湿度がかなり高いので、捏ね上げ温度も上がってしまいました)
          捏ね上げ温度が高いときには、手順の時間を早め早めに!

チーズとクランベリーのバトン

2013年05月06日 | バード系パン
今日は父の誕生日なので、先日父が絶賛してくれた、チーズとクランベリーのバトンをまた作ることにしました。
子どもや孫からのどんな頼まれ事や相談も、お茶の子さいさい!ですぐに解決してくれる頼もしい父です。感謝、感謝でいっぱいです
今までしてもらった恩を全部お返しすることは到底無理だけど、せめて父の好きなパンをいっぱ~い作ってお届けしたいと思っています
私のパンを食べて、いつまでも元気でいてねお父さん




粉温 20℃
仕込み水温 25℃
捏ね上げ温度 28℃
蒸気焼成 190℃―14分

前回は蒸気焼成し忘れたけれど、今回はバッチリ!バリバリに仕上がりました

チーズとクランベリーのバトン

2013年04月22日 | バード系パン
以前からレシピを見ては作りたいと思いつつ、でもチーズの配合の多さに、二の足を踏んでいたのですが、たまたまクランベリーを購入したので、ついに作ってみることにしました
一次発酵の時間は少し長いけれど、あまり手のかからないパンでした。
手間といえば、やわらかいクリームチーズをさいころ状にカットすることぐらいかな~
クランベリーは20分くらいブランデーに浸して、風味付けをしました。
クリームチーズの量にびっくりだけど、食べると、それほど重くなく、クランベリーの酸味とよくマッチして、くるみの食感がアクセントで、とーってもおいしかった
ドライフルーツ好きの両親にお届けしたら、大絶賛してくれました。
よかったぁ~ ちょっぴり親孝行
お父さん、お母さん、また作るね

今日は、たまっていた家計簿をつけながら、合い間にパン作り。
パンは完成まで時間はかかるけれど、発酵の時間の間に、他の仕事ができるのがうれしいです。
タイマーを持って、買い物や、幼稚園のお迎えにも行ってたわぁ
だからこんなに長くパン作りを続けていられるのよね




クランベリー、くるみ INです
クリームチーズはこの後に混入


KN-707
粉温 15℃
仕込み水 30℃
捏ね上げ 27℃

今日は4月なのに寒いです

フーガス

2013年03月20日 | バード系パン

ハード系のパンが無性に食べたくなって、フーガスに初挑戦
お店のように上手な形にはならなかったけどお味はGOODでした


ポーリッシュ
種おこしから13時間後
プツプツしています



炎の形


アレンジして魚の形

KN-707
粉温 18℃
仕込み水 25℃
捏ね上げ温度 27℃

チーズベーコンクッペ

2013年03月06日 | バード系パン
さいの目にカットしたプロセスチーズを入れたものと、細切りベーコンを入れたものです。


クープが良くひらいたわぁ~
オーブンにかじりついて、クープがムクムクと割れていくのを見ているのは
しあわせ


KN-3000
粉温 10℃
仕込み水(卵・牛乳・水と合わせて) 32℃
捏ね上げ温度  27℃
     
 卵・牛乳・水と合わせて仕込み水温を設定するのは、ちと大変ですなぁ~
 でも、今回はバッチリでした~