2月20日、世田谷区誌研究会主催講演会「江戸幕府最後のプロジェクトー品川御台場」に参加してきました。
受付では、レジュメと「実録 桜田門外の変」のチラシを渡されました。井伊直弼の墓がある豪徳寺は、会場から徒歩15分の距離にあります。
「高輪築堤」は、御台場で使われた技術と資材が使われたと言われていますので、御台場に強い関心がありました。
講師である品川歴史館元学芸員であった柘植信行氏 . . . 本文を読む
自分史・新宿区役所通り
八十歳を超え結婚50年記念を迎え自分史をBlogで作成することにした。