本日下記の陳情書を郵送しました。
・・・・・・・・・・・
世田谷区長 保坂 展人殿
2019年6月30日
長谷川 順一
ピノキオ芦花保育園のキッズゾーンである区道拡幅に関する陳情
陳情の要旨
ピノキオ幼児舎芦花保育園の(仮称)キッズゾーンである粕谷二丁目3番地先の区道を全面的に拡幅して下さい。
陳情の理由
6月18日、安倍総理は「昨今の相次ぐ痛ましい交通事故を受けて、今般、宮腰大臣を中心に交通安全の緊急対策を取りまとめました。第一に、未就学児を中心に子供が日常的に集団で移動する経路の安全確保は、一刻の猶予も許されません。大津市の事故などを受けて、各省庁でこれまで実施してきた取組に加え、幼稚園・保育所等、道路管理者、警察等の連携により、直ちに経路の緊急安全点検に着手します。その上で、防護柵の設置やキッズゾーンの創設、地域ぐるみでの見守り活動の充実など、安全・安心な歩行空間を整備するための対策を早急に具体化してまいります。(以下略)」と述べました。
粕谷二丁目3番地先の区道は、赤道(旧あぜ道の国有地)と私有地の換地等による地元住民の協力によって一部が幅員5.45㍍に拡幅されました。
2018年に開園したピノキオ幼児舎芦花保育園の園外保育は、主に蘆花恒春園を利用しています。しかし芦花小学校・中学校の通学路となっている幅員2.73㍍の狭隘な区道を通行せざるを得ません。
(仮称)キッズゾーンとなっている粕谷二丁目3番地先の区道を早期に拡幅して頂きますよう陳情致します。
以上
・・・・・・・・・・・
園児達は、この押しボタン式信号機の横断歩道を渡って蘆花恒春園へ出かけます。
ピノキオ幼児舎芦花保育園
(了)
最新の画像[もっと見る]
-
(一年前の記事)台湾に滞在している富士国際旅行社社長から台湾・花蓮市内の写真6葉と文章がLINEで 16時間前
-
東覚院の桜 24時間前
-
東覚院の桜 24時間前
-
東覚院の桜 24時間前
-
東覚院の桜 24時間前
-
東覚院の桜 24時間前
-
東覚院の桜 24時間前
-
今朝の朝日新聞に元毎日新聞記者吉永磨美さんが 2日前
-
今朝の朝日新聞に元毎日新聞記者吉永磨美さんが 2日前
-
(一年前の記事)歴史探訪「若松町・戸山」の参考資料 4日前