昨日、新宿区議会議員待遇者会総会と新宿区予算会が開かれました。
2019年度当初予算の概要説明は、総合政策部長と財政課長からありました。
管理人から下記の事案で質疑をしました。
Q 政府が「キッズゾーン」方針を打ち出したが、どのような対策をしているか。認証保育園は園庭がないので園外保育をせざる得ないので特別の対応をして欲しい。
A 国や都から何の通達も来ていないが、こども家庭部とみどり土木部が協議し対応している。
Q たばこ地方税は幾らか。健康増進法ができたので新宿西口駅前の喫煙所対策を講じて欲しい。
A 18年度は63億円の歳入。19年度は59億円の歳入見込みである。
Q 2019年1月5日の新宿区新年賀詞交歓会で、「高齢者が休憩できる腰掛防護柵の設置」を新宿吉住健一区長が述べられたが、設計図を提供して欲しい。
A 提供された設計図(案)と予算説明資料117頁「(5)道路環境の整備」を転載します。
箱根山通りなどの歩道に設置するが、歩行者空間2㍍は確保する。
都バスや私鉄バスの停留所にある歩道のガードパイプも、このような「腰掛け防護柵」に改修されれば良いと考えます。
(続く)
最新の画像[もっと見る]
-
犬の彫刻 5時間前
-
犬の彫刻 5時間前
-
犬の彫刻 5時間前
-
犬の彫刻 5時間前
-
「台湾&朝鮮半島ダブル有事」森永康平 1日前
-
(一年前の記事)台湾に滞在している富士国際旅行社社長から台湾・花蓮市内の写真6葉と文章がLINEで 2日前
-
東覚院の桜 2日前
-
東覚院の桜 2日前
-
東覚院の桜 2日前
-
東覚院の桜 2日前